特定非営利活動法人プロジェクト保津川

プロジェクト保津川

プロジェクト保津川

  • Event
  • Diary
  • Information
  • volunteer
  • Support us
  • About us
  • Contact
プロジェクト保津川 > 活動日記
  • 2009/09/07 12連筏

    保津川筏の復活プロジェクトを前に船頭さんが作戦会議!

    いよいよあさって9日(水)に迫った「保津川筏復活プロジェクト2009」を前に、保津川下りの事務所で「実行部隊」となる船頭さんたちによる「筏作戦会議」が、NHK京都放送局の取材もまじえて行われました。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2009/09/06 12連筏

    京都コラボ博覧会「地域力文化祭」に出展しました!

    9月5日(土)、都メッセで開催された京都コラボ博覧会「地域力文化祭」に出展してきました。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2009/09/05 *理事会だより

    富山・氷見で「Tenmatch天馬櫓こぎ大会」に参加しました その3

    さて、「Tenmatch天馬櫓こぎ大会」はいよいよ大人の参加者によるタイムアタックへと進んでいきます。大人のプライドでしょうか、みなさん負けん気に満ち溢れています!

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2009/09/04 *理事会だより

    富山・氷見で「Tenmatch天馬櫓こぎ大会」に参加しました その2

    さて、いよいよレースの始まりです。ご覧ください、この大勢のギャラリー!実は40年ぶりに復活したこの木造の天馬船は、市民のみなさんからの寄附で作られているのです。そういう地道な取り組みがあってこそ、イベントって盛り上がるんだなあ、と、当たり前のことながら勉強になりました。 さてさて、レースの模様はいかに?

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2009/09/03 *理事会だより

    富山・氷見で「Tenmatch天馬櫓こぎ大会」に参加しました その1

    先週末の日曜日に、富山県氷見市で開催された「Tenmatch天馬櫓こぎ大会」に参加してきました。。このイベントは、地元のアートNPOヒミングが主催するもので、氷見の材木を使って40年ぶりに復元された和船「天馬船」を操る「櫓こぎ大会」や和船ト-ク「京都・保津川×氷見・上庄川」が開催され、そのゲスト・スピーカーとしてご招待いただきました。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2009/08/29 *理事会だより

    明日は氷見で「和船ト-ク 京都・保津川×氷見・上庄川」!

    明日、8月30日(日)は、ブリで有名な富山・氷見にて「Tenmatch 天馬櫓こぎ大会」が開催されます。このイベントは、地元のアートNPOヒミングが主催するもので、氷見の材木を使って40年ぶりに復元された和船「天馬船」を操る「櫓こぎ大会」などが開催されます。 そして、夕方からは和船ト-ク「京都・保津川×氷見・上庄川」と題して、プロジェクト保津川の河原林理事と原田が、氷見の船大工・番匠さんとともにト
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • <
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • >

保津川クリーン作戦

  • 保津川クリーン作戦 (136)
  • CSR (5)
  • GW-BBQごみ一掃作戦 (78)
  • 保津川市民花火大会エコステーション (11)
  • 臨時清掃 (12)
  • 学生清掃 (5)
  • 川と海つながり共創プロジェクト (18)
  • クリーン作戦その他 (1)

環境教室

  • 鮎狩り (3)
  • 食文化 (6)
  • 食文化ツアー(まいまい京都) (2)
  • 保津峡(まいまい京都) (1)
  • 環境教室その他 (5)

調査研究事業

  • ごみマップ (10)

筏復活プロジェクト事業

  • 12連筏 (72)
  • 竹筏 (2)

交流連携事業

  • 海ごみサミット (9)
  • シンポジウム (1)

啓発事業

  • 保津川de茶会(まいまい京都) (6)
  • 環境フェスティバル (2)
  • 映画制作 (2)
  • 啓発事業その他 (7)

地域活性化事業

  • カテゴリーなし

その他

  • 活動報告 (6)
  • *日記・コラム・つぶやき (23)
  • *理事会だより (105)
  • *今日の保津川 (242)
  • *世界の川から (5)
  • *丹波の歴史・文化・自然 (70)
  • *文化・芸術 (6)
  • *日本の川 (15)

*は、旧ブログで使用していたカテゴリーです。

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
▲
  • Archives
  • Site map
  • privacy policy

© 2021- 2025 プロジェクト保津川

Produced by flabo