2023年も毎年恒例ゴールデンウィーク中のBBQごみ一掃作戦を開催しました。

予想に反して、天気も良く、4/29(木)~5/7(日)の連続9日間、保津大橋周辺にて行うことができました。

2023年の9日間の活動の記録です。

ぜひご覧になってください。

Day1 4月29日(土)

時間:7:00~8:00
場所:亀岡市保津町 保津大橋左岸 https://goo.gl/maps/Ux9UGHWt2a5NrhbS9

参加者数:5名

Day2 4月30日(日)

時間:7:00~8:00
場所:亀岡市保津町 保津大橋左岸 https://goo.gl/maps/Ux9UGHWt2a5NrhbS9

参加者数:9名

Day3 5月1日(月)

時間:7:00~8:00
場所:亀岡市保津町 保津大橋左岸 https://goo.gl/maps/Ux9UGHWt2a5NrhbS9

参加者数:5名

Day4 5月2日(火)

時間:7:00~8:00
場所:亀岡市保津町 保津大橋左岸 https://goo.gl/maps/Ux9UGHWt2a5NrhbS9

参加者数:5名

Day5 5月3日(水)

時間:7:00~8:00
場所:亀岡市保津町 保津大橋左岸 https://goo.gl/maps/Ux9UGHWt2a5NrhbS9

参加者数:12名

Day6 5月4日(木)

時間:7:00~8:00
場所:亀岡市保津町 保津大橋左岸 https://goo.gl/maps/Ux9UGHWt2a5NrhbS9

参加者数:12名

Day7 5月5日(金)

時間:6:15~8:00
場所:亀岡市追分町 南郷公園 明智光秀公像前 https://goo.gl/maps/mVLb6R3HSuTwhAi8A

南郷池での南郷池を美しくする会の清掃活動に参加後、保津大橋へ移動。

場所:亀岡市保津町 保津大橋左岸 https://goo.gl/maps/Ux9UGHWt2a5NrhbS9

参加者数:13名

Day8 5月6日(土)

場時間:7:00~8:00
場所:亀岡市保津町 保津大橋左岸 https://goo.gl/maps/Ux9UGHWt2a5NrhbS9

参加者数:15名

Day9 5月7日(日)

場時間:7:00~8:00
場所:亀岡市保津町 保津大橋左岸 https://goo.gl/maps/Ux9UGHWt2a5NrhbS9

参加者数:11名

9日間の参加者数87名。ご参加ありがとうございました。

期間中「水辺のごみ見っけ!」調査を行いました。

 全国川ごみネットワーク の「水辺のごみ見っけ!」調査結果です。

去年のペットボトルの数は、432本。今年は、409本でした。

その他、レジ袋は、91枚。カップ型容器は、29個でした。

一部の人はBBQの後、なぜごみを残して帰るのか?

プロジェクト保津川では、2009年のゴールデンウィーク以来、毎年保津川周辺で、BBQごみ一掃作戦 を行っています。

2023年で15年目です。

減りはしても、BBQごみは一向になくなる気配がありません。

大人が何人も集まってやっているはずなのに、どうしてごみだけ残して帰るのでしょうか?

そのあなたがいっしょにBBQをしているグループは大丈夫ですか?

自分たちの行動の間違いに気づいていないわけじゃないと思います。

気づいていたら、行動しましょう。

プロジェクト保津川は、いつかBBQごみがまったくなくなるGWを信じて、活動しています。

2022年も、ゴールデンウイーク期間中の恒例イベントBBQごみ一掃作戦を開催しました。

毎日天気にも恵まれて、4/29(木)~5/8(日)の連続10日間、場所を変えながら保津川沿いの各所で行いました。

2022年の全10日間の活動の記録です。

ぜひご覧になってください。

Day1 4月29日(金)

時間:7:00~8:00
場所:亀岡市保津町 保津大橋左岸 https://goo.gl/maps/Ux9UGHWt2a5NrhbS9

参加者数:12名

Day2 4月30日(土)

時間:7:00~8:00
場所:亀岡市保津町 旧亀岡商工会館上流河川敷 https://goo.gl/maps/tXsEhTDbkJbQzDY67

参加者数:9名

Day3 5月1日(日)

時間:7:00~8:00
場所:亀岡市保津町 保津小橋右岸 https://goo.gl/maps/WBxsJuQdAtFGhpJQ6

雨のため中止となりましたが、スタッフのみで活動しました。

参加者数:4名(スタッフ)

Day4 5月2日(月)

時間:7:00~8:00
場所:亀岡市保津町 雑水川 https://goo.gl/maps/VmGWquLsX7LCgjrw6

参加者数:6名

Day5 5月3日(火)

時間:7:00~8:00
場所:亀岡市保津町 旧亀岡商工会館上流 https://goo.gl/maps/tXsEhTDbkJbQzDY67

参加者数:11名

Day6 5月4日(水)

時間:7:00~8:00
場所:亀岡市千代川町 川の駅 亀岡水辺公園 https://goo.gl/maps/UkxZKPGMD9WMhjuz9

参加者数:10名

Day7 5月5日(木)

時間:6:15~8:00
場所:亀岡市追分町 南郷公園 明智光秀公像前 https://goo.gl/maps/mVLb6R3HSuTwhAi8A

参加者数:11名

Day8 5月6日(金)

場時間:7:00~8:00
場所:亀岡市保津町 保津大橋左岸 https://goo.gl/maps/Ux9UGHWt2a5NrhbS9

参加者数:8名

Day9 5月7日(土)

場時間:7:00~8:00
場所:亀岡市篠町 山本浜 https://goo.gl/maps/vVRiuKgEfzVbnizc9

参加者数:12名

Day10 5月8日(日)

場時間:7:00~8:00
場所:亀岡市保津町 保津大橋左岸 https://goo.gl/maps/Ux9UGHWt2a5NrhbS9

参加者数:21名

10日間の参加者数104名。ご参加ありがとうございました。

期間中「水辺のごみ見っけ!」調査を行いました。

 全国川ごみネットワーク の「水辺のごみ見っけ!」調査結果です。

レジ袋が減った分、ペットボトルの多さが目立つ結果となりました。

最近では、100%リサイクルのペットボトルも出てきています。

ますます、私たち人間がしっかりごみをごみ箱へ運ぶことが大事になってきています。

また、マイボトルを持つことも解決手段のひとつです。

亀岡市内給水スポット

mymizuアプリを使って、身近な給水スポットを見つけることもできます。

2021/05/10 GW-BBQごみ一掃作戦

GW BBQごみ一掃作戦2021活動報告

プロジェクト保津川では、今年もゴールデンウイーク期間中に、保津川河川敷でのGW BBQごみ一掃作戦を開催しました。

当初、4/29(木)~5/5(水)(平日を除く)の予定でしたが、5/8(土)、5/9(日)も追加で開催しました。

2021年の全9日間の活動の記録です。ぜひご覧になってください。


Day1. 2021年4月29日(木)

前夜からの雨もあり、静かな立ち上がりでした。


Day2. 2021年4月30日(金)

雨の中でもBBQされた方がおられたようです。少しがっかりな2日でした。


Day3. 2021年5月1日(土)

BBQごみはゼロは0でした!


Day4. 2021年5月2日(日)

前日も大雨だったのでBBQごみは見当たらず。しかし、保津大橋周辺の下には、お酒のカンやペットボトル、お菓子は散乱!


Day5. 2021年5月3日(月)

天気も回復。さっそくBBQごみを発見!


Day6. 2021年5月4日(火)

子どもの日の前日なのに。。。小さな家族連れと思われるグループがブルーシートにごみをどっさり放置><


Day7. 2021年5月5日(水)

最終日。この朝はまず、南郷池を美しくする会のみなさんと一緒に丹波亀山城のお濠、南郷池の清掃からスタートでした。


7日間のまとめ

2021年GW期間のBBGごみ一掃作戦のまとめです。亀岡市のレジ袋禁止条例の効果がこんなにもはっきり表れるとは思いもしませんでした!


延長戦Day1. 2021年5月8日

初めての方にもたくさんご参加いただき、嬉しいですね。ありがとうございます。

山本浜には、どっさりのBBQごみ。犯人を特定できるものがあったので、警察にも来ていただきました。


延長戦Day2. 2021年5月9日

この日は、なんと43人もお集まりいただきました。親子連れや中学生など若い方も多くて賑やかな雰囲気に。


延長戦も含めた全9日間のまとめと感想

ごみを放置して、心を濁らす人たちがいる反面。ごみを拾って、心を磨く人たちがいます。

全9日間の記録いかがでしたか?

ここ数十年前に比べてBBQごみも減り、これまでの取り組みの成果や、亀岡市のレジ袋禁止条例の効果でレジ袋も減りました。回収したレジ袋もほとんどが古いものでした。