特定非営利活動法人プロジェクト保津川

プロジェクト保津川

プロジェクト保津川

  • Event
  • Diary
  • Information
  • volunteer
  • Support us
  • About us
  • Contact
プロジェクト保津川 > 活動日記
  • 2011/08/23 *理事会だより

    手ぶらで帰るBBQ グループたち

    保津川遊船さんのブログにも掲載されていますが、この8月だけで軽トラ3台分のBBQゴミが放置(不法投棄)されました。 プロジェクト保津川でも、毎年ゴールデンウイークには早朝よりBBQゴミ撲滅の清掃を実施している場所。 そんな保津大橋の直下でBBQを楽しみ、そしてゴミを放置(不法投棄)して帰る者が後を絶ちません。 それを、普段から河原を利用されている事も有り船頭さん達がいつも清掃をされています。 そん
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2011/08/19 *理事会だより

    天竜川の川下りの事故と保津川の安全対策について

    先日の天竜川での痛ましい事故は、保津川で活動する私たちにとっても他人事ではありません。お亡くなりになった方のご冥福をお祈りするとともに、いまだ行方不明となっている方の少しでも早い発見・救出をお祈りします。 このブログにも、大勢の方が、保津川下りは安全なのか?ということでご覧いただいていることが、アクセスログからもうかがえます。 保津川では、保津川遊船(保津川下り)やラフティングカンパニーのみなさん
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2011/08/19 *理事会だより

    事務所での作業風景

    昨日は、東部自治会でのヒアリングのあと、事務所の会議室を使って、色々な作業をしました。   写真の右側の理事は、ゴミマップのデータ入力と、調査に使われた機器の整理をしています。   左に写っている理事は、9月18日(日)に行われる第45回定例清掃の案内状に同封する、筏イベントのチラシを折っています。   コツコツとした地道な作業を繰り返す事で、会員さん方のご理解とご協
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2011/08/18 ごみマップ

    年谷川ゴミマップ調査会議終了しました!

    今年3月から半年間、東部自治会のご協力を得て、年谷川ゴミマップ調査を行っていました。今日はその最後の会議でした。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2011/08/15 保津川クリーン作戦

    9月の定例清掃の下見に行ってきました!

    9月の定例清掃は、東部自治会と共催で、年谷川流域を清掃する予定です。 東部自治会さんには、今年3月から、年谷川ゴミマップ調査で多大な協力をしていただいていました。 9月18日(日)に行われる9月の定例清掃では、東部自治会とプロジェクト保津川とで、年谷川の大山橋〜年谷橋の区間を、徹底的に清掃する計画を立てています。 今日の下見では、大きな不法投棄は見当たらず、ビニールや缶等のゴミがチラホラ落ちてる印
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2011/08/12 *理事会だより

    淀納所、桂川宮前橋にて

    (京都市伏見区宮前橋左岸から見た愛宕山) 毎年2月に行われている桂川クリーン大作戦でお世話になっている、淀でご活躍されている元河川レンジャーのN氏と来年度の桂川クリーン大作戦の上流部下流部の情報交換や桂川の環境の事、琵琶湖、淀川水系の話などを3時間ほど話してきました。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • <
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • >

保津川クリーン作戦

  • 保津川クリーン作戦 (133)
  • CSR (5)
  • GW-BBQごみ一掃作戦 (78)
  • 保津川市民花火大会エコステーション (11)
  • 臨時清掃 (12)
  • 学生清掃 (5)
  • 川と海つながり共創プロジェクト (18)
  • クリーン作戦その他 (1)

環境教室

  • 鮎狩り (2)
  • 食文化 (6)
  • 食文化ツアー(まいまい京都) (2)
  • 保津峡(まいまい京都) (1)
  • 環境教室その他 (5)

調査研究事業

  • ごみマップ (10)

筏復活プロジェクト事業

  • 12連筏 (72)
  • 竹筏 (2)

交流連携事業

  • 海ごみサミット (9)
  • シンポジウム (1)

啓発事業

  • 保津川de茶会(まいまい京都) (6)
  • 環境フェスティバル (2)
  • 映画制作 (2)
  • 啓発事業その他 (7)

地域活性化事業

  • カテゴリーなし

その他

  • 活動報告 (6)
  • *日記・コラム・つぶやき (23)
  • *理事会だより (105)
  • *今日の保津川 (242)
  • *世界の川から (5)
  • *丹波の歴史・文化・自然 (70)
  • *文化・芸術 (6)
  • *日本の川 (15)

*は、旧ブログで使用していたカテゴリーです。

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
▲
  • Archives
  • Site map
  • privacy policy

© 2021- 2025 プロジェクト保津川

Produced by flabo