特定非営利活動法人プロジェクト保津川

プロジェクト保津川

プロジェクト保津川

  • Event
  • Diary
  • Information
  • volunteer
  • Support us
  • About us
  • Contact
プロジェクト保津川 > 活動日記
  • 嵐山 筏下り

    2020/02/04 12連筏

    令和2年2月2日(日)京都・嵐山 大堰川に筏が流れました。

    京都保津川筏復活プロジェクトでは、 12連の筏を復元し、上流の南丹市から京都・嵐山までの筏流しの完全な復活をめざすとともに、流域に伝わる筏文化の聞き取り調査やさまざまな技術の記録や伝承、材木の地産地消にむけた取り組みを進めることが目的です。 詳しくは、こちらのページをご覧ください。 保津川筏復活プロジェクト 2月2日(日)穏やかな天候の中、 プロジェクトの一環として、 嵐山で12連筏がながされまし
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2020/01/21 保津川クリーン作戦

    保津峡への入口 亀岡市篠町 山本浜にて、第127回クリーン作戦を開催しました。

    令和2年1月19日(日)、亀岡から保津峡への入口、京都府亀岡市篠町山本浜付近で、第127回クリーン作戦を開催しました。 晴天で空気の澄んだ早朝から、21人の方に参加頂きました。 株式会社アオキカヌーワークスさんより、ラフティングボードを出していただき、水面から川岸のごみも回収することができました。 1時間の作業で、 20L土嚢袋×18袋、ソファー×1、自動車のドアの内張×4(1台分!)、鉄筋などを
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 第126回クリーン作戦子どもたちの集合写真

    2019/12/20 保津川クリーン作戦

    かめおか子ども新聞の記者さんも参加。第126回クリーン作戦を開催しました。

    令和元年12月15日(日)、保津川と七谷川の合流付近、京都府亀岡市保津町 出背橋付近で、第126回クリーン作戦を開催しました。 朝早くから、27人の方に参加頂きました。今回は、かめおか子ども新聞の記者さんたちにも参加して頂きました。 1時間の作業で、20L土囊袋48袋、その他タイヤなどの粗大ごみを回収を回収することができました。 ありがとうございました。 七谷川ってどんな川? 七谷川が、京都市から
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 20191117クリーン作戦年谷川

    2019/11/19 保津川クリーン作戦

    毎年毎年きれいになっていく年谷川。第125クリーン作戦を開催しました。

    令和元年11月17日(日)、亀岡らしく霧で景色が真っ白な中、京都府亀岡市古世町 大山橋付近で、第125回クリーン作戦を開催しました。 今回は、東部自治会さんとの共催です。朝早くから、住民の皆さんや、 同志社大学のサークル「クライミングアース」の学生さんなど、合計103名の方に参加して頂きました。ありがとうございます。 今日は125回目の保津川クリーン作戦でした。今回は亀岡地区東部自治会のみなさんと
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 124回クリーン作戦で集まったごみ

    2019/10/24 保津川クリーン作戦

    捨てる人と拾う人 第124回保津川クリーン作戦を開催しました。

    令和元年10月20日(日)早朝、晴天の下、京都府亀岡市保津町 保津大橋上流右岸河川敷にて第124回クリーン作戦を開催しました。 今回は、ふるさと清掃運動会としても行いました。 全部で12人の方に参加頂きました。ありがとうございます。 今日は124回目の保津川クリーン作戦でした。お祭りなど行事もたくさん重なり、12名といつもより少ない参加者でしたが、広~い河原にたくさん流れ着いていたごみ、そして河原
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 第123回クリーン作戦参加者集合写真

    2019/10/02 保津川クリーン作戦

    World Cleanup Day & Toyota Social FES 第123回保津川クリーン作戦を開催しました。

    令和元年9月29日(日)早朝、晴天の下、京都府亀岡市保津町、保津大橋付近にて第123回クリーン作戦を開催しました。 今回は、World Cleanup Dayとして、 Toyota Social FES  との共催で開催し、181人の方が参加されました。 京都サンガFCからは、斉藤大介コーチとマスコットのパーサくんが応援に駆けつけてくれ、いつもより大規模なクリーン作戦になりました。 1週
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • <
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • >

保津川クリーン作戦

  • 保津川クリーン作戦 (133)
  • CSR (5)
  • GW-BBQごみ一掃作戦 (77)
  • 保津川市民花火大会エコステーション (11)
  • 臨時清掃 (12)
  • 学生清掃 (5)
  • 川と海つながり共創プロジェクト (18)
  • クリーン作戦その他 (1)

環境教室

  • 鮎狩り (2)
  • 食文化 (6)
  • 食文化ツアー(まいまい京都) (2)
  • 保津峡(まいまい京都) (1)
  • 環境教室その他 (5)

調査研究事業

  • ごみマップ (10)

筏復活プロジェクト事業

  • 12連筏 (72)
  • 竹筏 (2)

交流連携事業

  • 海ごみサミット (9)
  • シンポジウム (1)

啓発事業

  • 保津川de茶会(まいまい京都) (6)
  • 環境フェスティバル (2)
  • 映画制作 (2)
  • 啓発事業その他 (7)

地域活性化事業

  • カテゴリーなし

その他

  • 活動報告 (6)
  • *日記・コラム・つぶやき (23)
  • *理事会だより (105)
  • *今日の保津川 (242)
  • *世界の川から (5)
  • *丹波の歴史・文化・自然 (70)
  • *文化・芸術 (6)
  • *日本の川 (15)

*は、旧ブログで使用していたカテゴリーです。

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
▲
  • Archives
  • Site map
  • privacy policy

© 2021- 2025 プロジェクト保津川

Produced by flabo