特定非営利活動法人プロジェクト保津川

プロジェクト保津川

プロジェクト保津川

  • Event
  • Diary
  • Information
  • volunteer
  • Support us
  • About us
  • Contact
プロジェクト保津川 > 活動日記 > 12連筏
  • 2010/02/28 12連筏

    保津川筏復活プロジェクトシンポジウム「筏がつなぐ山、川、そしてまち」を開催しました!

    保津川に筏が流れる風景の復活を進めている「京筏組」では、昨日(27日)、亀岡市の京都学園大学・光風館会議室で「筏がつなぐ山、川、そしてまち」と題した「保津川筏復活プロジェクト・シンポジウム」を開催しました。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2010/02/18 12連筏

    「大堰川最后の筏師を囲んで」座談会に行ってきました。

    2月14日(日)、桂川クリーン大作戦のあと、午後から「大堰川最后の筏師を囲んで」座談会に行ってきました。大堰川(桂川の地域名)上流最后の筏師、栗山季夫さんの貴重な話を聞くことができました。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2010/01/13 12連筏

    「ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっ」に保津川の筏が登場!

    1月15日(金)、フジテレビ系列で放送予定の「ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっ」に、保津川の筏流しとプロジェクト保津川のスタッフが登場します。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2009/10/05 12連筏

    花王・コミュニティーミュージアム・プログラム 贈呈式に出席しました。

    昨年度に引き続き、本年度も筏復活プロジェクトに対して助成していただくことになり、その贈呈式とフォローアップ・ミーティング、交流会に出席しました。  

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2009/09/23 12連筏

    保津川筏復活プロジェクト2009が行われました その3

    さあ、いよいよ筏流しの出発です。今回は平成の筏士が筏士の目線からお伝えします(笑)

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2009/09/15 12連筏

    保津川筏復活プロジェクト2009がテレビで放映されます!

    9月9日に実施された、「保津川筏復活プロジェクト2009」が、NHKテレビで取り上げられます。当日参加された方も、見られなかった方も是非ご覧下さい! 9月16日(木) 7:50ころ~  「おはよう関西」 (関西地区) ■“保津川いかだ流し”復活にかける川下りで有名な京都・保津川では、かつて木材をいかだにして運ぶ「いかだ流し」が盛んに行われていました。今月、遊船の船頭さんたちが昔ながらの「いかだ流し
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • <
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • >

保津川クリーン作戦

  • 保津川クリーン作戦 (134)
  • CSR (5)
  • GW-BBQごみ一掃作戦 (78)
  • 保津川市民花火大会エコステーション (11)
  • 臨時清掃 (12)
  • 学生清掃 (5)
  • 川と海つながり共創プロジェクト (18)
  • クリーン作戦その他 (1)

環境教室

  • 鮎狩り (2)
  • 食文化 (6)
  • 食文化ツアー(まいまい京都) (2)
  • 保津峡(まいまい京都) (1)
  • 環境教室その他 (5)

調査研究事業

  • ごみマップ (10)

筏復活プロジェクト事業

  • 12連筏 (72)
  • 竹筏 (2)

交流連携事業

  • 海ごみサミット (9)
  • シンポジウム (1)

啓発事業

  • 保津川de茶会(まいまい京都) (6)
  • 環境フェスティバル (2)
  • 映画制作 (2)
  • 啓発事業その他 (7)

地域活性化事業

  • カテゴリーなし

その他

  • 活動報告 (6)
  • *日記・コラム・つぶやき (23)
  • *理事会だより (105)
  • *今日の保津川 (242)
  • *世界の川から (5)
  • *丹波の歴史・文化・自然 (70)
  • *文化・芸術 (6)
  • *日本の川 (15)

*は、旧ブログで使用していたカテゴリーです。

▲
  • Archives
  • Site map
  • privacy policy

© 2021- 2025 プロジェクト保津川

Produced by flabo