2008/10/05

「ふるさと清掃運動会in保津川」が開催されました(前編)

Dsc_0095

本日、「ふるさと清掃運動会in保津川」が無事に開催されました!残念なことに、予報に反して朝からの雨の中、大勢の方にお越しいただき、保津川をみなさんとともに清掃することができました。実施の可否を決定する午前6時を過ぎてから強まった雨脚に、いったいどれくらいの方にお越しいただけるのか心配していましたが、最終的には70名もの方にお集りいただきました。地元・亀岡や京都だけではなく、なんと宇治や美山、大阪、西宮、加古川、そして和歌山や兵庫県北部の豊岡など非常に遠くから駆けつけてくださった方もいらっしゃいました。足もとの悪い中、本当にありがとうございました!

それでは、前後編の2回に分けて、「ふるさと清掃運動会in保津川」の様子をご報告します!

Dsc_0127

朝8時から始まった開会式、雨を避けて保津大橋のかげで雨宿りしながらの実施となりました。ちなみに今回は、京都学園大学のご協力で、保津川に住む魚や鳥たちの写真パネルの展示もおこないました。雨が降り、寒い中ではありますが、がんばって川をきれいにしましょう!

Cimg9588

今回も保津川遊船企業組合のご協力をいただき、保津川下りの船に乗り込み、会場周辺のテトラポッドや上流の河原に漂着したゴミの回収を行いました。もはやプロジェクト保津川の名物ともなった「保津川下り」ならぬ「保津川上り」によるゴミの回収、歩いてはなかなか近付けないエリアにある大量のゴミの回収に大きな力を発揮していただいています。

Cimg9598

出船前の保津川下りの船頭さんたちに見送られて、ラフティング・ボートによる清掃チームが出発です。

今回はアオキカヌーワークス(RAC)のご協力で、ラフティング・ボートを使っての清掃も実施しました。本当であれば、こちらにも参加者のみなさまにもご同乗いただき下流部の清掃を行っていただく予定でしたが、清掃予定箇所が雨で滑りやすくなっていて足元が悪いためプロジェクト保津川スタッフとインストラクターのみなさんだけでの清掃となりました。残念でしたが、また機会を改めてみなさんにもぜひラフティングを体験していただきたいと思います!

Dsc_0130

今回の清掃では合計5か所の清掃を予定していましたが、寒い雨の中、ということもあり合計3か所に清掃エリアを縮小しました。そのうち最下流部にあたる保津小橋までは少し距離があるため、亀岡市にご用意いただいたマイクロバスに乗って移動です。いざ、出発!

Dsc_0145

このあたりは江戸時代には亀山藩の運上所なども置かれ、年貢米の積み出しなどで大変賑わっていたそうです。バスで移動していただいたみなさんにはそんな歴史のある、保津小橋付近の「保津下浜」を中心に清掃をおこなっていただきました。広い河原にもたくさんのゴミが漂着しています。

Dsc_0169

テトラポッドの間を清掃中のラフティングチーム。ちょうど写真には保津川下りの舟が写っていますが、後で保津川下りの船頭さんに伺ったところ、今日の保津川下りでは、「ふるさと清掃運動会」について船頭さんからお客さんに紹介していただき、遠いところからお越しになったみなさんにも関心を持って聞いていただけたそうです。

川下りを楽しまれるお客さんからは、手を振りながら口々に「お疲れ様~!」、「がんばって!」、そして「ありがとう!」と声をかけていただいたそうです。ゴミ拾いは決して楽な仕事ではありませんが、みなさんからのこういう声が、何よりも励みになります。

Dsc_0156

さて、保津小橋付近には、先日からご紹介していたように、大雨で増水したときに大量のゴミが漂着しています。なかでもテトラポッドは目を覆うばかりの惨状でした。今日は滑って危険なため一般参加者のみなさんによる清掃は控えることにしたのですが、亀岡市環境政策課のみなさんが清掃を買って出てくださり、ゴミを一掃してくださいました。

Dscn9068

Dsc_0158

テトラポッドの間にはこんな風にたくさんのゴミが隠れています。なかでも目立つのがペットボトルや発泡スチロール、レジ袋、さらには釣り糸もたくさん絡まっていたそうです。そうした軽量系のゴミ、これらは川だけにとどまらず、海にまで流れ出して各地の海岸にも深刻な被害をもたらしています。

Dscn9069

手で取れるところは、手をつっこんで、無理なところは網でひとつづつ掬っては、草藁とゴミを分けて回収。かなり骨の折れる作業です。中には魚釣りの釣り針などもあったり、一歩間違えると堆積した藁を踏み抜いてしまったり、さらにはゴミの中に流されてきたマムシがいることもあったりと、テトラポッドの上での作業は大きな危険を伴うものです。

Dsc_0164

Dsc_0175

Dsc_0161

Dscn9070

Dscn9076

川だけでなく、世界中の海をも汚す「漂着ゴミ」を少しでも上流の私たちのところで食い止められたら、というみなさんの想いによって行われた今回の清掃運動会。私は本部担当ということで現場には出られなかったのですが、写真を見て改めてみなさんの力に感謝することしきりです。

かえずがえすも、「晴れていたらなあ・・・」と空を恨めしく見上げていたのでした!

さて、メイン会場付近の様子はどうだったのでしょう?そして豪華景品と振る舞い、さらに朝市も登場した閉会式の様子は?後編につづきます、こうご期待!

(H)

コメントを残す