2025/03/17

2025年3月3日(日)【保津川の日】が開催されました。

プロジェクト保津川も参加画する【川と海つながり共創プロジェクト】が主催する『保津川の日』が開催されました。

2014年、保津川日のは、亀岡市や市民団体、企業などでつくる「川と海つながり共創プロジェクト」が、毎年3月の第1日曜日を『保津川の日』と定めて始まったイベントです。

皆さんに、改めて保津川やその周辺の自然環境、市街地から保津川へ流れ出した流出ごみなどについて、実際に見て考えてもらう日です。

詳しくはこちら。 川と海つながり共創プロジェクト

2025年の保津川の日の様子

この日は、あいにく朝から雨模様でしたがたくさんの参加者がありました。

保津川の日に行うクリーン活動は、プロジェクト保津川が定例で行っている第177回保津川クリーン作戦も兼ねております。

参加者の受付を行った後、河川へと向かい清掃活動を行いました。

川辺には、雨で流れついた漂着ゴミがたくさんありました。

当日の様子は、プロジェクト保津川のfacebookをご覧ください。

遠くから見るときれいに見える保津川でも、近くに寄ると漂着ごみが目に入ります。

作業を始めて、ひとつごみが目に入ると気になりだして、どんどん目につきはじめます。

ごみが流出しないように身近な町中をきれいにすると同時に、こうやって川辺で拾う作業も大切です。

保津川の日をきっかけに、保津川に目を向け、プロジェクト保津川が毎月行っている保津川クリーン作戦へ参加して頂けるとうれしいです。

4月の保津川クリーン作戦の予定

4月も保津川クリーン作戦を開催します。

詳細決まりましたら、お知らせします。

ご一緒に活動しましょう!

コメントを残す