-
2010/11/19 *今日の保津川
保津峡駅からの紅葉
まだ谷間に日が射す前の風景。キリリと冷たい空気が気持ち良い、早朝の保津峡駅です。
-
2010/11/18 *今日の保津川
紅葉の保津川を遡る!
見ごろを迎えた保津峡の紅葉!通勤でこんな風景を毎日眺められるのは、幸せなことです。今年は、保津川下りのホームページの「船頭ブログ」で、船頭さんが毎日、紅葉の最新の様子を紹介してくださっていますので、このブログでは代わりに上流までさかのぼってみましょう! まずは保津峡一の紅葉の名所、「女渕」。ちなみにこの景観を守るために、船頭さんたちによる植樹や外来植物の伐採なんかも行われているんですよ。
-
2010/11/11 *今日の保津川
保津峡も色づいてきましたよ!
日に日に、保津峡の紅葉も美しく色づいてきていますよ!
-
2010/07/22 *今日の保津川
暑いです!
全国的に猛暑の今年の夏、保津川にも涼を求めてたくさんの方がお越しになっています。 写真は、保津峡で一番深い(水深15m)と言われる廻りヶ渕。ラフティングツアーでは高い岩の上からの飛び込みが人気です。
-
2010/07/20 *今日の保津川
朝の保津峡
まだ谷間には日が差し込まない、朝の保津峡。ダムからの放流の影響か、まだ水は抹茶ミルク?のような色に濁ったまま。船頭さんは「(大雨の後は)昔やったら、2〜3日もしたら水はキラキラしとったもんやのに」とおっしゃっていました。 ダムが完成して10年以上が経ちますが、環境がどう変わったのか、変わらないのか、一度じっくり考えてみないといけないかもしれませんね。