-
2008/09/02 *今日の保津川
山本浜にて
雨がほとんど降らず、かなり川底が干上がっている今の保津川。保津峡を望む山本浜からの眺めです。
-
2008/08/22 *今日の保津川
お盆休みのあと…
先日8月18日の夕方より保津川下りの船頭さん達によるBBQゴミの清掃が行なわれました。
-
2008/08/16 *今日の保津川
五山の送り火と嵐山灯籠流し
「お精霊(おしょらい)さんが帰らはる-。」今夜、京都では五山の送り火が行われます。 夏の夜空に燃え盛る五山の送り火は、お盆に帰ってこられた先祖の霊を冥府に送る、夏の京都の伝統行事。その始まりは、明確ではありませんが、起源は平安時代にあるともいわれ、応仁の乱で一時すたれてしまいますが、第8代将軍足利義政夫人の日野富子による財政的な援助により復活し、室町時代にはすでに盛んにおこなわれていたといわれ、江
…続きを読む -
2008/08/09 *今日の保津川
本日、天若湖アートプロジェクト2008開催!
保津川の上流、日吉ダム・天若湖(南丹市日吉町)にて「天若湖アートプロジェクト2008」が開催されます。 今年で4回目を迎えるこのイベントは、ダム完成とともに水没したかつての集落の灯を一夜限り湖面に再現する「あかりがつなぐ記憶」を中心に、温泉でおなじみのスプリングス日吉での展覧会「水の杜展」や日吉特産の黒豆茶をいただきながら映画「みずになったふるさと」を鑑賞する「ふるさと茶屋」、夕方には地域に伝わる
…続きを読む -
2008/08/08 *今日の保津川
保津川花火大会清掃ボランティアに参加しました
昨日は夏の亀岡を彩る「第57回亀岡平和祭保津川花火大会」が華やかに行われました。そして今朝は、その花火大会のときに出てしまったゴミを清掃しようと、亀岡市と市民ボランティアによる清掃活動が実施されました。プロジェクト保津川のスタッフも、昨年に引き続き参加しました。
-
2008/08/03 *今日の保津川
保津川遊船エコグリーン委員会による清掃が実施されました
月曜日に降った夕立で、保津川の最高水位は一気に163cmまで上がったのですが、増水により大量のゴミが漂着しました。そこで、一昨日、保津川遊船エコグリーン委員会による緊急の清掃活動が行なわれました。