-
2010/02/08 *今日の保津川
船頭さんたちの舟の修繕作業
冬の間(12~3月)は「冬季お座敷暖房船」で運行されている保津川下り。その間、夏場に使う船の修繕作業が造船所で船頭さんたちの手で行われています。
-
2010/02/07 *今日の保津川
今朝も雪景色の保津川です!
今朝も雪景色の保津川です!昨夜、断続的に降り続いた雪は、朝になると10cmほど積もっていました。日の出のころには空も綺麗に晴れ渡り、久しぶりに美しい雪景色!それでは、ちょっとだけ今朝の保津川の雪景色をお楽しみください。
-
2010/02/06 *今日の保津川
雪の朝です!
朝、目を覚ますと綺麗な銀世界!陽が昇って雪が融ける前に保津川の写真を、と思っていたのですが、少し遅くなってしまい、だいぶ雪は消えてしまいました。が、保津小橋に着いたまさにその時、ふたたび雪が激しく降り出しました!
-
2010/02/04 *今日の保津川
保津峡駅で植樹の手入れを行いました(その2)
2月3日(水)、2回目となるJR保津峡駅そばの植樹地帯の清掃・草刈り作業をJRのみなさん、保津川下りの船頭さんたちと一緒に行いました。
-
2010/01/25 *今日の保津川
谷間の駅の朝
昨日よりもぐっと冷え込んだ朝です。
-
2010/01/24 *今日の保津川
朝日さす冬の保津峡
まだまだ寒さの厳しい保津峡です。太陽があまり高く上がらない冬場は、10時頃になってやっと谷間に日が射し始めます。 でも保津峡には、この時期ならではのお楽しみもあります。それは冬の使者、渡り鳥。オシドリや鴨、色とりどりの姿で目を楽しませてくれます。 上流の八木町と亀岡市境あたりには、今年はコハクチョウの一家もやってきたとか。 今日は日曜日、冬の保津川でバードウォッチングなどいかがですか?