-
2009/03/22 *今日の保津川
嵐山、桜ちらほら
嵐山の桜がちらほら咲き始めました。
-
2009/03/21 12連筏
「京都府なんたん地域ガイド」に保津川の筏が登場!
京都府南丹広域振興局が発行している「京都府なんたん地域ガイド」に、昨年9月に保津川で復活した筏が掲載されています。元筏士からの聞き取り調査や筏流し再現当日の様子だけでなく、元筏士のお二人のインタビュー、保津川筏流しの歴史や木造船復活イベントも取り上げられています。「京都府なんたん地域ガイド」は南丹広域振興局管轄内の公共施設などで入手できます。ぜひ、手にお取りいただき筏復活プロジェクトの様子をご覧く
…続きを読む -
2009/03/11 *今日の保津川
保津川下りが“春の川開き”を迎えました
保津峡に春の訪れを告げる保津川下りの「川開き」が昨日10日に催されました。
-
2009/03/10 *丹波の歴史・文化・自然
第1回水域生態系保全情報交換会が開催されました
8日(日)、私たちの定例清掃会が終わった後、保津川流域に棲む国の天然記念物「アユモドキ」の保護のため、外来魚の防除について考えるシンポジウム「第1回水域生態系保全情報交換会」が開催され、プロジェクト保津川も保津川の環境問題に取り組む団体として参加しました。
-
2009/03/09 保津川クリーン作戦
第16回定例清掃会が行われました!
昨日(8日)、第16回定例清掃会が保津大橋一帯の河川敷で開催されました。今回は、通常の定例清掃会としては過去最多の59名もの方にご参加いただきました。さて、その成果はどんなものだったのでしょう?!
-
2009/03/07 *今日の保津川
保津川下りの船頭さんたちによる一斉清掃が実施されました!
春の観光シーズンを前に5日、保津川遊船企業組合(保津川下り)の船頭さんたちによる毎年恒例の保津川渓谷の一斉清掃が実施されました。