-
2009/06/08 啓発事業その他
初夏の保津峡エコツアーが開催されました!(後篇)
「初夏の保津峡エコツアー」も昼食を終え、いよいよ後半です。さて、後半にはどんなプログラムがあったのでしょう?
-
2009/06/07 啓発事業その他
初夏の保津峡エコツアーが開催されました!(前篇)
本日(7日)、「初夏の保津峡エコツアー」が開催されました。このエコツアー、昨春にも実施する予定だったものの、大雨で中止となって以来、私たちプロジェクト保津川のスタッフの間では、「リベンジ!」を合言葉に、企画を練りに練って準備を進めてきた一大イベント! さて、その模様はどうだったのでしょう?
-
2009/06/07 *日本の川
5月30日(土)、山形県の離島、飛島での【第9回飛島クリーンナップ作戦】に参加しました!
去る5月30日(土)、山形県の離島、飛島での【第9回飛島クリーンナップ作戦】に参加してきました。 私は前日29日(金)から現地に入り、半分スタッフとして勉強させていただきました。島民300名くらいの島に、さまざまなところから参加者約280名、回収したゴミはゴミ袋950袋(トンパック16袋)、推定3トン!【壮観】の一言です!
-
2009/06/05 *今日の保津川
京都学園大・人間文化学部のみなさんが保津川下りの舟でフィールドワークを実施されました!
先日3日、京都学園大学人間文化学部・歴史民族学科の学生さんが保津川下りの舟を使った「保津川フィールドワーク」を実施されました。
-
2009/06/04 12連筏
半世紀ぶりの「初対面」!
本日、半世紀の時を越え、筏の歴史を支えた3人が初めて顔を合せました。
-
2009/06/03 *丹波の歴史・文化・自然
「かめおか四季菜」リニューアルオープン!
丹波の恵みをたっぷり楽しめる地産地消レストランとして親しまれてきた「かめおか四季菜」が、昨日リニューアルオープンしました。