特定非営利活動法人プロジェクト保津川

プロジェクト保津川

プロジェクト保津川

  • Event
  • Diary
  • Information
  • volunteer
  • Support us
  • About us
  • Contact
プロジェクト保津川 > 活動日記
  • 2009/11/01 ごみマップ

    亀岡市篠町自治会でごみマップの打ち合わせ

    (たぶん)全国初のオンライン・リアルタイム・ゴミマップとしてプロジェクト保津川が取り組んでいる「保津川ゴミマップ」、その開発も最終段階に入りつつあります。 先日28日(水)夜には、開発にご協力頂いている亀岡市篠町自治会のみなさんとの定例の打ち合わせが行われました。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2009/10/31 *今日の保津川

    濃霧に包まれた朝の保津峡

    今朝は久しぶりの「濃霧」ともいうべき、濃い霧に包まれた亀岡盆地です。出勤時の電車も遅れ気味です。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2009/10/30 *今日の保津川

    オランダ首相が保津川下りにご乗船!

    最近、ブログの更新がやや滞っているのは、記事にするネタがないわけではなく、助成金の報告書や申請書の作成にスタッフ一同追われているからなのです。その間にも、ご紹介したいニュースが続々と続く保津川、先週24日(土)には、オランダ王国のヤン・ペーター・バルケネンデ首相が保津川下りにご乗船になりました!

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2009/10/24 *丹波の歴史・文化・自然

    恵みの秋、「祭り」をみる古の心 ~亀岡祭は今夜、宵山を迎えます

    季節は実りの秋に移り「五穀豊穣」など自然の恵みを祈願・感謝する祭りが日本各地で行なわれています。 京都でも22日に「時代祭」と「鞍馬の火祭り」が催され多くの見物客で賑わいを見せていたようですが、私たちの住む亀岡でも明日から「亀岡祭」が行なわれます。この亀岡祭は、保津川の水害氾濫封じを祈願するために始めたと云われいます。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2009/10/23 *今日の保津川

    シガニー・ウィーバーさん、保津川下りにご乗船!

    昨日、ハリウッド女優のシガニー・ウィーバーさんが保津川下りに乗船された!と船頭さんからメールをいただきました!

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2009/10/22 *今日の保津川

    今朝は快晴!

    今朝は気持ち良い青空が広がっている京都です。保津峡駅の奥の嵐山高雄パークウェイの展望台も綺麗に見えます。 今日は時代祭、そして鞍馬の火祭りです。また今週末は丹波の祇園祭とも称される亀岡祭や、保津の火祭りが亀岡で催されます。秋の夜長の祭り囃子、夏のお祭りとはまた違った趣き深いものですよ! (H)

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • <
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • >

保津川クリーン作戦

  • 保津川クリーン作戦 (134)
  • CSR (5)
  • GW-BBQごみ一掃作戦 (78)
  • 保津川市民花火大会エコステーション (11)
  • 臨時清掃 (12)
  • 学生清掃 (5)
  • 川と海つながり共創プロジェクト (18)
  • クリーン作戦その他 (1)

環境教室

  • 鮎狩り (3)
  • 食文化 (6)
  • 食文化ツアー(まいまい京都) (2)
  • 保津峡(まいまい京都) (1)
  • 環境教室その他 (5)

調査研究事業

  • ごみマップ (10)

筏復活プロジェクト事業

  • 12連筏 (72)
  • 竹筏 (2)

交流連携事業

  • 海ごみサミット (9)
  • シンポジウム (1)

啓発事業

  • 保津川de茶会(まいまい京都) (6)
  • 環境フェスティバル (2)
  • 映画制作 (2)
  • 啓発事業その他 (7)

地域活性化事業

  • カテゴリーなし

その他

  • 活動報告 (6)
  • *日記・コラム・つぶやき (23)
  • *理事会だより (105)
  • *今日の保津川 (242)
  • *世界の川から (5)
  • *丹波の歴史・文化・自然 (70)
  • *文化・芸術 (6)
  • *日本の川 (15)

*は、旧ブログで使用していたカテゴリーです。

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
▲
  • Archives
  • Site map
  • privacy policy

© 2021- 2025 プロジェクト保津川

Produced by flabo