-
2010/01/06 *今日の保津川
保津峡駅で植樹の手入れを行いました
今日はJR保津峡駅で、平成2年に複線化を記念して植えられた桜の木の手入れをJRのみなさんとプロジェクト保津川のスタッフの共同で行いました。
-
2010/01/05 *理事会だより
保津川下りヒストリカルツアーが行われました
少し前のお話になりますが、昨年末16日、「保津川下りヒストリカルツアー」が行われましたので、その様子をお知らせします。昨年40年ぶりに復元された木造船に初めて一般のお客様を乗せての、保津川水運の歴史をたどる旅、さてどんな一日だったのでしょうか?
-
2010/01/01 *理事会だより
謹賀新年
あけましておめでとうございます。 昨年は毎月の定例清掃会をはじめ、大変お世話になりありがとうございました。 今年もみなさまと共に、保津川の環境保全や川の文化の伝承に取り組んでいきたいと思います。 2010年もプロジェクト保津川をよろしくお願い申し上げます。
-
2009/12/15 ごみマップ
亀岡市篠町自治会のみなさんと河川巡視を行いました!
日曜日は定例清掃会のあと、保津川ゴミマップの開発にご協力いただいている亀岡市篠町自治会のみなさんと一緒に、モデル地区として調査をお願いしている保津川の支流、西川と赤川の様子を確認しに行ってきました。
-
2009/12/14 保津川クリーン作戦
第25回定例清掃会が行われました!
今年最後の定例清掃会が、保津大橋周辺の河川敷で行われました。今年最後の保津川の「大掃除」、さて今回はどんな様子だったのでしょう?
-
2009/12/11 *理事会だより
東京へ
京都が年中で一番の盛り上がりをみせる秋の観光シーズンが終わりました。大勢のお客さんで賑わった保津川下りやトロッコ列車も落ち着きを取り戻しつつある今日この頃。そういえば、今夜からは「嵐山花灯路」が、嵯峨野・嵐山一帯で始まります。京都観光も一年のラストスパートです。