-
2010/02/04 *今日の保津川
保津峡駅で植樹の手入れを行いました(その2)
2月3日(水)、2回目となるJR保津峡駅そばの植樹地帯の清掃・草刈り作業をJRのみなさん、保津川下りの船頭さんたちと一緒に行いました。
-
2010/02/01 *理事会だより
京都三条ラジオカフェにプロジェクト保津川が登場!
日本初のNPOが運営するラジオ局、京都三条ラジオカフェ(79.3MHz)にプロジェクト保津川が登場します。 今回は「+メディア」という番組での放送、私、原田がプロジェクト保津川の活動を紹介させていただきます。 放送は2月21日(日)午前10時30分〜、お楽しみに!
-
2010/01/30 ごみマップ
保津町自治会のみなさんと保津川ゴミマップの実証実験を開始!
昨年末まで行っていた亀岡市篠町自治会に引き続き、この1月からは保津町自治会のみなさんと保津川ゴミマップの実証実験を開始しました。
-
2010/01/25 *今日の保津川
谷間の駅の朝
昨日よりもぐっと冷え込んだ朝です。
-
2010/01/24 *今日の保津川
朝日さす冬の保津峡
まだまだ寒さの厳しい保津峡です。太陽があまり高く上がらない冬場は、10時頃になってやっと谷間に日が射し始めます。 でも保津峡には、この時期ならではのお楽しみもあります。それは冬の使者、渡り鳥。オシドリや鴨、色とりどりの姿で目を楽しませてくれます。 上流の八木町と亀岡市境あたりには、今年はコハクチョウの一家もやってきたとか。 今日は日曜日、冬の保津川でバードウォッチングなどいかがですか?
-
2010/01/22 *理事会だより
JR亀岡駅で環境パネル展&エコキャップ回収事業が行われています!
現在、JR山陰本線・亀岡駅ではJR西日本グループの環境への取り組みを紹介する「環境パネル展」が開催されています。昨日は、この環境パネル展に合わせて設置されている「エコキャップ回収ボックス」への協力を呼び掛ける看板の設置が、亀岡市立詳徳中学校のみなさんとともに行われました。