特定非営利活動法人プロジェクト保津川

プロジェクト保津川

プロジェクト保津川

  • Event
  • Diary
  • Information
  • volunteer
  • Support us
  • About us
  • Contact
プロジェクト保津川 > 活動日記
  • 2010/06/03 *今日の保津川

    夕焼け

    田植えの終わった田んぼに夕焼け空が綺麗に映っています。もうすぐ梅雨入り、今日の亀岡はそんなことを予感させるようなお天気でした。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2010/06/02 *理事会だより

    理事会を開催しました

    今日は理事会を開催しました。今月13日の定例清掃会や、筏復活プロジェクト、さらには秋のふるさと清掃運動会など、議題は多岐に渡り、終わったのは22時をまわってしまいました。 ところで、今夜の理事会は亀岡市文化資料館で行ったのですが、すぐ隣の雑水川では蛍が飛び初めていましたよ!理事会のあとはプチ蛍鑑賞会、風流なひとときでした。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2010/05/31 ごみマップ

    保津町自治会でごみ調査ヒアリングを実施しました。

    毎月末に実施している保津町自治会でのゴミ調査のヒアリング、今月は28日(金)に開催しました。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2010/05/27 *今日の保津川

    保津川下り運航再開!

    先日の大雨で運休が続いていた保津川下りも、今朝はやっと水位が下がり、久々の運航再開です。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2010/05/26 *日本の川

    木津川

    三川合流して淀川となる川の1つ、木津川。 三重県の青山高原や、鈴鹿山脈に源を発して京都府南部を流れ、京都・大阪府境で宇治川や桂川と合流し淀川となります。 南北朝の南朝が置かれたのも、木津川中流の笠置、歴史の舞台にもたびたび登場します。 ところで、大阪湾から淀川にも、実は天然遡上の鮎がたくさん帰ってきているのですが、その多くは水が綺麗な木津川をさかのぼっていくそうで、桂川へと帰ってくる鮎はほとんど居
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2010/05/25 *今日の保津川

    濁流の保津峡

    一昨日からの雨も上がり、気持ちのよい朝です。近畿の各地でも大雨による被害が発生していたようですが、幸い保津川流域では大きな被害はなかったようです。 保津川も昨日は水防団待機水位を大きく上回って増水し、保津峡ではこの時期にしては珍しく平常水位を4m近く上回っていました。まるで梅雨末期の豪雨のようです。 保津川下りもしばらくは増水のためお休みですが、再開直後を狙って乗りに行くとど迫力の「五人水」が体験
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • <
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • >

保津川クリーン作戦

  • 保津川クリーン作戦 (136)
  • CSR (5)
  • GW-BBQごみ一掃作戦 (78)
  • 保津川市民花火大会エコステーション (11)
  • 臨時清掃 (12)
  • 学生清掃 (5)
  • 川と海つながり共創プロジェクト (18)
  • クリーン作戦その他 (1)

環境教室

  • 鮎狩り (3)
  • 食文化 (6)
  • 食文化ツアー(まいまい京都) (2)
  • 保津峡(まいまい京都) (1)
  • 環境教室その他 (5)

調査研究事業

  • ごみマップ (10)

筏復活プロジェクト事業

  • 12連筏 (72)
  • 竹筏 (2)

交流連携事業

  • 海ごみサミット (9)
  • シンポジウム (1)

啓発事業

  • 保津川de茶会(まいまい京都) (6)
  • 環境フェスティバル (2)
  • 映画制作 (2)
  • 啓発事業その他 (7)

地域活性化事業

  • カテゴリーなし

その他

  • 活動報告 (6)
  • *日記・コラム・つぶやき (23)
  • *理事会だより (105)
  • *今日の保津川 (242)
  • *世界の川から (5)
  • *丹波の歴史・文化・自然 (70)
  • *文化・芸術 (6)
  • *日本の川 (15)

*は、旧ブログで使用していたカテゴリーです。

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
▲
  • Archives
  • Site map
  • privacy policy

© 2021- 2025 プロジェクト保津川

Produced by flabo