特定非営利活動法人プロジェクト保津川

プロジェクト保津川

プロジェクト保津川

  • Event
  • Diary
  • Information
  • volunteer
  • Support us
  • About us
  • Contact
プロジェクト保津川 > 活動日記
  • 2010/11/11 *今日の保津川

    保津峡も色づいてきましたよ!

    日に日に、保津峡の紅葉も美しく色づいてきていますよ!

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2010/11/04 *日本の川

    観光舟運による都市再生・地域活性化フォーラム

    東京出張3日目は、青山の東京ウィメンズプラザで開催されている「観光舟運による都市再生・地域活性化フォーラム」に参加しています。 日本の観光スポットとして、各地の観光舟運をもう一度見直し、世界に発信し地域活性化にもつなげていこう、と開かれたフォーラム。 日本中にある9つの川下りの会社の中からみなさんが集まり、事例発表が行なわれるほか、午後からは観光庁長官もお越しになってパネルディスカッションも開催さ
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2010/11/03 海ごみサミット

    2010海ごみサミット 東京会議 2日目

    昨日に引き続き、海ごみサミット2日目です。急遽、会場変更で今日は小伝馬町のスター研修センターでの開催です。部屋の真ん中に柱があって少し邪魔(笑) それにも負けず、全国から集まった、行政やNPOのみなさんの熱い議論がなされています。 午前中の事例報告では、私たちプロジェクト保津川の活動も紹介させていただきます。 なぜ、海ごみの会議で川の話?と思われるかも知れませんが、日本の海岸に漂着するごみの80%
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2010/11/02 海ごみサミット

    2010海ごみサミット 東京会議

    今日から2日間、東京での海ごみサミットに参加しています。本日の会場は衆議院第二議員会館の会議室、セキュリティのため館内の撮影は禁止だそうです。 午後のセッションでは、いつもお世話になっている亀岡市環境政策課の方に、私たち亀岡市の取り組みをご報告いただきました。 会議は明日も続きます。海と川、ごみでつながるのではなく、行動でつながれればいいなぁ、そう思えた会議1日目でした。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2010/11/01 *理事会だより

    八東川清流クラブのみなさんが視察にお越しになりました

    鳥取・八東川の環境保全に取り組まれている地元のNPO法人八東川清流クラブのみなさんが、私たちプロジェクト保津川の活動の視察にお越しくださいました。 NPO法人八東川清流クラブ http://homepage3.nifty.com/hsc/ 八東川は釣り人の間では鮎釣りやフライフィッシングで知られる清流です。そんな八東川も最近ではゴミが目立つようになり、きれいな川を取り戻そう、と中学の同級生のみなさ
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2010/10/31 *理事会だより

    西川改修事業の会議に出席しました

    26日(火)夜、亀岡市篠町自治会で開催された西川改修事業の会議に出席しました。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • <
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • >

保津川クリーン作戦

  • 保津川クリーン作戦 (134)
  • CSR (5)
  • GW-BBQごみ一掃作戦 (78)
  • 保津川市民花火大会エコステーション (11)
  • 臨時清掃 (12)
  • 学生清掃 (5)
  • 川と海つながり共創プロジェクト (18)
  • クリーン作戦その他 (1)

環境教室

  • 鮎狩り (3)
  • 食文化 (6)
  • 食文化ツアー(まいまい京都) (2)
  • 保津峡(まいまい京都) (1)
  • 環境教室その他 (5)

調査研究事業

  • ごみマップ (10)

筏復活プロジェクト事業

  • 12連筏 (72)
  • 竹筏 (2)

交流連携事業

  • 海ごみサミット (9)
  • シンポジウム (1)

啓発事業

  • 保津川de茶会(まいまい京都) (6)
  • 環境フェスティバル (2)
  • 映画制作 (2)
  • 啓発事業その他 (7)

地域活性化事業

  • カテゴリーなし

その他

  • 活動報告 (6)
  • *日記・コラム・つぶやき (23)
  • *理事会だより (105)
  • *今日の保津川 (242)
  • *世界の川から (5)
  • *丹波の歴史・文化・自然 (70)
  • *文化・芸術 (6)
  • *日本の川 (15)

*は、旧ブログで使用していたカテゴリーです。

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
▲
  • Archives
  • Site map
  • privacy policy

© 2021- 2025 プロジェクト保津川

Produced by flabo