-
2010/12/13 *理事会だより
日本一のかわまちづくりに! 〜保津川かわまちづくりシンポジウムが開催されました
昨日12日(日)、ガレリアかめおかにて「保津川かわまちづくりシンポジウム」が開催されました。 このシンポジウムは、京都府南丹土木事務所と亀岡市が主催となって行われたもので、現在、保津川で進められている河川改修工事にあわせた事業として計画策定中の「保津川かわまちづくり」について、流域市民みんなで考えよう、と開かれました。
-
2010/12/11 川と海つながり共創プロジェクト
エコプロダクツ2010 第2日
本日も、たくさんの方のご来場、ありがとうございました。
-
2010/12/09 川と海つながり共創プロジェクト
エコプロダクツ2010 初日
初めてのエコプロダクツ出展。 初日から予想以上に多くの方に来ていただきました。
-
2010/11/29 *今日の保津川
朝日の保津峡
冬型の気圧配置となった今朝。ラジオでは、京都でも初氷が張ったというニュースも流れていました。 保津峡の紅葉も少し色褪せては来ましたが、まだまだ美しい眺めです。冬の使者、渡り鳥たちもたくさんやってきて、賑やかな季節の変わり目です。
-
2010/11/25 *今日の保津川
保津峡の紅葉もクライマックス!
今日は午前中、京都市内で仕事でした。朝は深い霧に包まれた亀岡市内と保津峡でしたが、お昼には霧も晴れ、見事な紅葉の保津峡を電車からも眺められました。
-
2010/11/21 *今日の保津川
高速道路を舟が疾走?!
昨日のこと。夕方に京都市内から亀岡に車で戻る途中、国道9号線の老いの坂峠が事故で通行止めになってしまいました。いわゆる「現場警察官の指示」により、すべての車が縦貫道に誘導されました。 で、嵐山まで下った保津川下りの舟を亀岡まで運ぶトラックも、縦貫道を走ることに。実は、このトラック、特例で舟の積載が認められていて、決まったルートしか走ることが出来ません。というわけで、非常に珍しい、舟が高速道路を疾走
…続きを読む