特定非営利活動法人プロジェクト保津川

プロジェクト保津川

プロジェクト保津川

  • Event
  • Diary
  • Information
  • volunteer
  • Support us
  • About us
  • Contact
プロジェクト保津川 > 活動日記
  • 2010/11/21 *今日の保津川

    高速道路を舟が疾走?!

    昨日のこと。夕方に京都市内から亀岡に車で戻る途中、国道9号線の老いの坂峠が事故で通行止めになってしまいました。いわゆる「現場警察官の指示」により、すべての車が縦貫道に誘導されました。 で、嵐山まで下った保津川下りの舟を亀岡まで運ぶトラックも、縦貫道を走ることに。実は、このトラック、特例で舟の積載が認められていて、決まったルートしか走ることが出来ません。というわけで、非常に珍しい、舟が高速道路を疾走
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2010/11/19 *今日の保津川

    保津峡駅からの紅葉

    まだ谷間に日が射す前の風景。キリリと冷たい空気が気持ち良い、早朝の保津峡駅です。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2010/11/18 *今日の保津川

    紅葉の保津川を遡る!

    見ごろを迎えた保津峡の紅葉!通勤でこんな風景を毎日眺められるのは、幸せなことです。今年は、保津川下りのホームページの「船頭ブログ」で、船頭さんが毎日、紅葉の最新の様子を紹介してくださっていますので、このブログでは代わりに上流までさかのぼってみましょう! まずは保津峡一の紅葉の名所、「女渕」。ちなみにこの景観を守るために、船頭さんたちによる植樹や外来植物の伐採なんかも行われているんですよ。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2010/11/15 保津川クリーン作戦

    第35回定例清掃会を開催しました

    昨日(14日)は、保津川の支流のひとつ、年谷川で定例清掃会を行いました。秋の観光シーズン、お出かけの予定も多い中で、今回も41人もの方にお集まりいただき、にぎやかに川そうじを行いました。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2010/11/11 *今日の保津川

    保津峡も色づいてきましたよ!

    日に日に、保津峡の紅葉も美しく色づいてきていますよ!

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2010/11/04 *日本の川

    観光舟運による都市再生・地域活性化フォーラム

    東京出張3日目は、青山の東京ウィメンズプラザで開催されている「観光舟運による都市再生・地域活性化フォーラム」に参加しています。 日本の観光スポットとして、各地の観光舟運をもう一度見直し、世界に発信し地域活性化にもつなげていこう、と開かれたフォーラム。 日本中にある9つの川下りの会社の中からみなさんが集まり、事例発表が行なわれるほか、午後からは観光庁長官もお越しになってパネルディスカッションも開催さ
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • <
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • >

保津川クリーン作戦

  • 保津川クリーン作戦 (133)
  • CSR (5)
  • GW-BBQごみ一掃作戦 (78)
  • 保津川市民花火大会エコステーション (11)
  • 臨時清掃 (12)
  • 学生清掃 (5)
  • 川と海つながり共創プロジェクト (18)
  • クリーン作戦その他 (1)

環境教室

  • 鮎狩り (2)
  • 食文化 (6)
  • 食文化ツアー(まいまい京都) (2)
  • 保津峡(まいまい京都) (1)
  • 環境教室その他 (5)

調査研究事業

  • ごみマップ (10)

筏復活プロジェクト事業

  • 12連筏 (72)
  • 竹筏 (2)

交流連携事業

  • 海ごみサミット (9)
  • シンポジウム (1)

啓発事業

  • 保津川de茶会(まいまい京都) (6)
  • 環境フェスティバル (2)
  • 映画制作 (2)
  • 啓発事業その他 (7)

地域活性化事業

  • カテゴリーなし

その他

  • 活動報告 (6)
  • *日記・コラム・つぶやき (23)
  • *理事会だより (105)
  • *今日の保津川 (242)
  • *世界の川から (5)
  • *丹波の歴史・文化・自然 (70)
  • *文化・芸術 (6)
  • *日本の川 (15)

*は、旧ブログで使用していたカテゴリーです。

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
▲
  • Archives
  • Site map
  • privacy policy

© 2021- 2025 プロジェクト保津川

Produced by flabo