-
2011/03/04 *今日の保津川
西川の自然再生工事、今日のようす
亀岡市篠町内を流れる保津川の支流、西川で進められている自然再生工事、西川“せせらぎ”と“水辺の小径”プロジェクト。 今日は農業用水が流れ落ちてくる場所の洗底を防ぐ工事が行われていました。 作業に当たられている方が、魚が隠れられる隙間のあるコンクリートブロックと、自然石を並べておられたのですが、これがまた大変な作業! 雪が舞う寒い中、川に入って、作業されているのですが、微妙な位置決めはみなさんで息を
…続きを読む -
2011/03/03 *丹波の歴史・文化・自然
かめおか北町のおひな祭り 開幕!
今日3月3日は桃の節句。亀岡市北町では、旧家に古くから伝わるおひな様を飾ってお祝いしようと、毎年恒例の「北町のおひな祭り」が開幕しました!
-
2011/03/01 *今日の保津川
雪解け水で増水中の保津川で、新沈下橋発見!
昨日は、夕方に3月の定例清掃会の会場である篠町の山本浜に下見に行ってきました。前夜からの雨で保津川はかなり増水していて、保津川下りも一日休みだったそうです。そんな保津川で、真新しい沈下橋を発見!
-
2011/02/26 *理事会だより
京都丹波地域交流フェスティバルに出展しました!
今日(2/26)は南丹市園部町の国際交流会館で開催された「京都丹波地域交流フェスティバル ~地域の宝を次代へ~」(主催:京都府南丹広域振興局)に参加し、展示と体験教室を行いました。
-
2011/02/22 *丹波の歴史・文化・自然
西川の自然再生工事が始まりました
以前にもこのブログでお知らせした、亀岡市篠町内を流れる保津川の支川「西川」。1月の定例清掃会を開催したこの西川で、自然再生工事が本格的に始まりました。その様子を少し、ご紹介します。
-
2011/02/21 保津川クリーン作戦
第38回定例清掃会(第4回桂川クリーン大作戦)を開催しました!
第38回定例清掃会が、保津大橋付近の河川敷を中心ににぎやかに開催されました!今回は第4回桂川クリーン大作戦との共催、早朝にも関わらず大勢の方が続々と集まってこられて、スタッフは嬉しい悲鳴です!