特定非営利活動法人プロジェクト保津川

プロジェクト保津川

プロジェクト保津川

  • Event
  • Diary
  • Information
  • volunteer
  • Support us
  • About us
  • Contact
プロジェクト保津川 > 活動日記
  • 2016/05/04 GW-BBQごみ一掃作戦

    ゴールデンウイークBBQごみ一掃作戦2016 5日目

    ゴールデンウィークBBQごみ一掃作戦5日目です。昨夕からの雨も上がり、気持ちいい青空の広がる朝です。が、久々に大物が・・・(怒)。では、本日のレポートです。 集合場所に行くと、一昨日の夕方から場所取りに広げてあったブルーシートがそのままに、いや〜な予感・・・。はい、どっさりごみが放置されていました。さらにコンロやまっさらのテーブルまで。 さらにゴミ袋はカラス?につつかれ、中身が強い風にあおられてあ
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2016/05/03 GW-BBQごみ一掃作戦

    ゴールデンウイークBBQごみ一掃作戦2016 4日目

    ゴールデンウィークBBQごみ一掃作戦4日目、初参加の方もたくさんお越しくださり、過去最高を更新する19人の方にお集まりいただきました!それでは早速、今日のレポートです。 昨日、シルバー人材センターのみなさんがこの辺りのごみを回収してくださっていた、ということでごみは少なめ。とはいえやっぱりゼロではありません。なぜ、ほったらかしにして帰るかなぁ。 ごみも少なめ、ということで、みんなで周辺のお掃除もし
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2016/05/01 GW-BBQごみ一掃作戦

    ゴールデンウイークBBQごみ一掃作戦2016 3日目

    ゴールデンウィークBBQごみ一掃作戦3日目のレポートです。今朝はなんと17人もの方にお集まりいただきました。おそらく、これまでのBBQごみ一掃作戦で最高の人数!ありがとうございます。それでは、今朝の様子をレポートします。 たくさんの方にお集まりいただいたのですが、ごみはあまり落ちていません(ゼロではないのが残念ではありますが)。「清掃」というよりは「パトロール」と言った感じ。以前の惨状が嘘のようで
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2016/04/30 GW-BBQごみ一掃作戦

    ゴールデンウイークBBQごみ一掃作戦2016 2日目

    ゴールデンウィークBBQごみ一掃作戦、2日目の朝です。今朝は9名の方にお集まりいただきました。うち女性は5名、プロジェクト保津川の清掃活動で女性の方が多いなんて、たぶん初めてのことではないでしょうか。いつになく、華やかな雰囲気でお掃除スタートです! 昨日は寒かったので、さすがに河原でBBQを楽しむ人も少なく、ごみも少なめ。しかしやっぱりありました、BBQごみ!なぜ、そのまま捨てていくんでしょうね。
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2016/04/29 GW-BBQごみ一掃作戦

    ゴールデンウイークBBQごみ一掃作戦2016 1日目

    いよいよ待ちに待ったゴールデンウィーク! 毎年ゴールデンウィークは、保津川の河川敷でバーベキューを楽しまれる方がたくさんお越しになります。気持ちのよい広い河原でのバーベキュー、私たちも大好きですが、中にはゴミを持ち帰らず、放置して帰る人もいて、保津川がゴミだらけになってしまいます。そんな状況をなんとかしないと!と2008年から始まったのが「ゴールデンウイークBBQごみ一掃作戦」です。 今日は初日で
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2016/03/15 *日記・コラム・つぶやき

    【再掲載】上田正昭京都大学名誉教授インタビュー

    プロジェクト保津川の設立当初から顧問としてご尽力いただいてきた上田正昭京都大学名誉教授が、2016年3月14日お亡くなりになりました。先生のご遺徳を偲び、2007年12月に収録した先生のインタビュー記事を改めてご紹介します。心よりご冥福をお祈りいたします。 上田先生は、日本古代史を中心に神話学・民俗学などの視点もまじえて、広く東アジア的な視野から歴史の研究を重ね、わが国の古代史研究の第一人者として
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • <
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • >

保津川クリーン作戦

  • 保津川クリーン作戦 (133)
  • CSR (5)
  • GW-BBQごみ一掃作戦 (77)
  • 保津川市民花火大会エコステーション (11)
  • 臨時清掃 (12)
  • 学生清掃 (5)
  • 川と海つながり共創プロジェクト (18)
  • クリーン作戦その他 (1)

環境教室

  • 鮎狩り (2)
  • 食文化 (6)
  • 食文化ツアー(まいまい京都) (2)
  • 保津峡(まいまい京都) (1)
  • 環境教室その他 (5)

調査研究事業

  • ごみマップ (10)

筏復活プロジェクト事業

  • 12連筏 (72)
  • 竹筏 (2)

交流連携事業

  • 海ごみサミット (9)
  • シンポジウム (1)

啓発事業

  • 保津川de茶会(まいまい京都) (6)
  • 環境フェスティバル (2)
  • 映画制作 (2)
  • 啓発事業その他 (7)

地域活性化事業

  • カテゴリーなし

その他

  • 活動報告 (6)
  • *日記・コラム・つぶやき (23)
  • *理事会だより (105)
  • *今日の保津川 (242)
  • *世界の川から (5)
  • *丹波の歴史・文化・自然 (70)
  • *文化・芸術 (6)
  • *日本の川 (15)

*は、旧ブログで使用していたカテゴリーです。

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
▲
  • Archives
  • Site map
  • privacy policy

© 2021- 2025 プロジェクト保津川

Produced by flabo