特定非営利活動法人プロジェクト保津川

プロジェクト保津川

プロジェクト保津川

  • Event
  • Diary
  • Information
  • volunteer
  • Support us
  • About us
  • Contact
プロジェクト保津川 > 活動日記
  • 2008/10/06 12連筏

    花王・コミュニティミュージアム・プログラム贈呈式に出席しました

    プロジェクト保津川が亀岡市文化資料館や京都府南丹振興局などとともに進めてきた「保津川筏復活プロジェクト」が、花王・コミュニティミュージアム・プログラム2008の助成をいただけることとなり、本日、その贈呈式に出席しました。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2008/10/05 臨時清掃

    「ふるさと清掃運動会in保津川」が開催されました(前編)

    本日、「ふるさと清掃運動会in保津川」が無事に開催されました!残念なことに、予報に反して朝からの雨の中、大勢の方にお越しいただき、保津川をみなさんとともに清掃することができました。実施の可否を決定する午前6時を過ぎてから強まった雨脚に、いったいどれくらいの方にお越しいただけるのか心配していましたが、最終的には70名もの方にお集りいただきました。地元・亀岡や京都だけではなく、なんと宇治や美山、大阪、
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2008/09/30 *今日の保津川

    冷たい雨の降る朝の保津峡

    秋雨がしとしとと降り続く朝の保津峡、ストーブが恋しくなるような気温です。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2008/09/28 *理事会だより

    協働のまちづくり学習会に参加しました

    亀岡市、亀岡市まちづくり協働推進委員会が主催する「あなたが主役!協働のまちづくり学習会」にプロジェクト保津川も参加しました。この学習会は、平成20年度まちづくり協働推進啓発事業として、初めて開催されたもので、第3次亀岡市総合計画やまちづくり協働推進検討委員会が出した推進指針に基づき、市内で活動する各種団体や一般市民が集まりました。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2008/09/24 *理事会だより

    2008年『TOTO水環境基金』の助成団体に選ばれました!

    プロジェクト保津川が取り組んでいる「保津川環境マップ事業」が今年度の「TOTO水環境基金」助成団体に選ばれました。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2008/09/23 *今日の保津川

    大雨後の保津峡ゴミ緊急調査

    先日の大雨(21日)の翌朝、保津峡のゴミの状況の緊急調査を行いました。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • <
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • >

保津川クリーン作戦

  • 保津川クリーン作戦 (134)
  • CSR (5)
  • GW-BBQごみ一掃作戦 (78)
  • 保津川市民花火大会エコステーション (11)
  • 臨時清掃 (12)
  • 学生清掃 (5)
  • 川と海つながり共創プロジェクト (18)
  • クリーン作戦その他 (1)

環境教室

  • 鮎狩り (2)
  • 食文化 (6)
  • 食文化ツアー(まいまい京都) (2)
  • 保津峡(まいまい京都) (1)
  • 環境教室その他 (5)

調査研究事業

  • ごみマップ (10)

筏復活プロジェクト事業

  • 12連筏 (72)
  • 竹筏 (2)

交流連携事業

  • 海ごみサミット (9)
  • シンポジウム (1)

啓発事業

  • 保津川de茶会(まいまい京都) (6)
  • 環境フェスティバル (2)
  • 映画制作 (2)
  • 啓発事業その他 (7)

地域活性化事業

  • カテゴリーなし

その他

  • 活動報告 (6)
  • *日記・コラム・つぶやき (23)
  • *理事会だより (105)
  • *今日の保津川 (242)
  • *世界の川から (5)
  • *丹波の歴史・文化・自然 (70)
  • *文化・芸術 (6)
  • *日本の川 (15)

*は、旧ブログで使用していたカテゴリーです。

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
▲
  • Archives
  • Site map
  • privacy policy

© 2021- 2025 プロジェクト保津川

Produced by flabo