特定非営利活動法人プロジェクト保津川

プロジェクト保津川

プロジェクト保津川

  • Event
  • Diary
  • Information
  • volunteer
  • Support us
  • About us
  • Contact
プロジェクト保津川 > 活動日記 > 12連筏
  • 2008/12/03 12連筏

    第7回筏流しと舟運技術の聞き取り調査が行なわれました

    今日は亀岡市文化資料館にて、第7回目となる筏流しと舟運技術の聞き取り調査が行なわれました。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2008/10/26 12連筏

    京都大学 生存基盤科学研究ユニットの定例研究会で発表しました

    先日、10月24日、京都大学生存基盤科学研究ユニットの第5回定例研究会が守山のフィールドステーションで行われ、「保津川筏復活プロジェクト」の成果報告をしてきました。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2008/10/18 12連筏

    木造船復活プロジェクトも始動!

    突然ですが、この写真に写っている木、何のための板かわかりますか?

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2008/10/10 12連筏

    竹修羅と矢遠

    「保津川筏復活プロジェクト」の一環で、丹波地方に伝わる材木搬出技術を学ぼうと、南丹市八木町にて「竹修羅(たけしゅら)」と「矢遠(やえん)」を見学してきました。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2008/10/08 12連筏

    TV東京新春ドラマ「おんな太閤記」に保津川の筏が登場!

    先月10日に60年ぶりに復活した保津川の筏。その筏が今日もまた復活?! 実は、TV東京の開局45周年を記念して、来年のお正月に放送される「寧々~おんな太閤記」に保津川の筏が登場することになり、今日(8日)、そのロケが保津川で行われました。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2008/10/06 12連筏

    花王・コミュニティミュージアム・プログラム贈呈式に出席しました

    プロジェクト保津川が亀岡市文化資料館や京都府南丹振興局などとともに進めてきた「保津川筏復活プロジェクト」が、花王・コミュニティミュージアム・プログラム2008の助成をいただけることとなり、本日、その贈呈式に出席しました。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • <
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • >

保津川クリーン作戦

  • 保津川クリーン作戦 (134)
  • CSR (5)
  • GW-BBQごみ一掃作戦 (78)
  • 保津川市民花火大会エコステーション (11)
  • 臨時清掃 (12)
  • 学生清掃 (5)
  • 川と海つながり共創プロジェクト (18)
  • クリーン作戦その他 (1)

環境教室

  • 鮎狩り (2)
  • 食文化 (6)
  • 食文化ツアー(まいまい京都) (2)
  • 保津峡(まいまい京都) (1)
  • 環境教室その他 (5)

調査研究事業

  • ごみマップ (10)

筏復活プロジェクト事業

  • 12連筏 (72)
  • 竹筏 (2)

交流連携事業

  • 海ごみサミット (9)
  • シンポジウム (1)

啓発事業

  • 保津川de茶会(まいまい京都) (6)
  • 環境フェスティバル (2)
  • 映画制作 (2)
  • 啓発事業その他 (7)

地域活性化事業

  • カテゴリーなし

その他

  • 活動報告 (6)
  • *日記・コラム・つぶやき (23)
  • *理事会だより (105)
  • *今日の保津川 (242)
  • *世界の川から (5)
  • *丹波の歴史・文化・自然 (70)
  • *文化・芸術 (6)
  • *日本の川 (15)

*は、旧ブログで使用していたカテゴリーです。

▲
  • Archives
  • Site map
  • privacy policy

© 2021- 2025 プロジェクト保津川

Produced by flabo