- 
    2010/01/20 *理事会だより 大阪商業大学原田ゼミによる保津峡の漂着ゴミ調査が行われました!昨年末12月19日(土)、恒例となった大阪商業大学経済学部原田ゼミのみなさんによる保津峡の漂着ゴミ調査が実施されました。 
- 
    2010/01/05 *理事会だより 保津川下りヒストリカルツアーが行われました少し前のお話になりますが、昨年末16日、「保津川下りヒストリカルツアー」が行われましたので、その様子をお知らせします。昨年40年ぶりに復元された木造船に初めて一般のお客様を乗せての、保津川水運の歴史をたどる旅、さてどんな一日だったのでしょうか? 
- 
    2010/01/01 *理事会だより 謹賀新年あけましておめでとうございます。 昨年は毎月の定例清掃会をはじめ、大変お世話になりありがとうございました。 今年もみなさまと共に、保津川の環境保全や川の文化の伝承に取り組んでいきたいと思います。 2010年もプロジェクト保津川をよろしくお願い申し上げます。 
- 
    2009/12/11 *理事会だより 東京へ京都が年中で一番の盛り上がりをみせる秋の観光シーズンが終わりました。大勢のお客さんで賑わった保津川下りやトロッコ列車も落ち着きを取り戻しつつある今日この頃。そういえば、今夜からは「嵐山花灯路」が、嵯峨野・嵐山一帯で始まります。京都観光も一年のラストスパートです。 
- 
    2009/12/04 *理事会だより 保津川を文化的景観へ!桂川孝裕さんが京都府議会で代表質問!本日4日、亀岡市選出の京都府議会議員・桂川孝裕さんが、11月の京都府定例府議会で「保津川の重要文化的景観」選定について代表質問に立たれます。(上の写真は小鮎の滝を行く保津川下り。水路のように作られた石垣が、船を通すために角倉了以によっ400年前に築かれた「水寄せ」です) 
- 
    2009/11/26 *理事会だより 明日のズームイン!!SUPERで保津峡のゴミ問題が放送されます!連休が終わってもまだまだ紅葉の美しい保津峡。さて、明日(27日)の「ズームイン!!SUPER」(日本テレビ系)では、「日本おそうじプロジェクト」のコーナーで、先日ロケが行われた保津峡の清掃活動の模様が放送されます。(追記あり) 
 
                     
                     
                     
                     
                    