-
2025/08/12 鮎狩り
自然の教室は保津川にあり!令和7年7月27日「保津川で夏の川遊び」を開催しました
梅雨明けの青空が広がる中、今年も「保津川で夏の川遊び」を開催しました。 今年は事前応募がなんと90名以上!その中から抽選で選ばれた親子連れ約50名が参加し、川とともに過ごす特別な夏の一日を体験しました。 あゆの追い込みに挑戦! 鮎の習性を学ぶところからスタート。 「鮎は追い立てると川底を泳いで逃げていくので、網は川底に沿うように張るんだよ」とスタッフが説明すると、子どもたちも興味津々。 みんなで川
…続きを読む -
2024/07/29 鮎狩り
令和6年7月28日「保津川で夏の川遊び」を開催しました。
毎年、この時期になると川の事故が多くなり、川=危険というイメージを持たれがちになります。 しかし、学校にプールの設備がない時代、子供たちは川で泳いだり遊んだりするなが普通でした。そこから、川の何が危険か、どの場所なら泳いでも大丈夫かなどを学び、子供達同士で情報を共有し、川と安全に接する事ができていました。 接し方さえ間違わなければ、川は自然と一体となれる、とても気持ちの良い場所です。 亀岡には、街
…続きを読む -
2014/07/20 鮎狩り
「保津川でアユ狩りを楽しもう」を開催しました
7月20(日)は、保津川のアユ漁の解禁日です。プロジェクト保津川では、川の楽しさや魚取りの面白さを体験して環境を考えてもらおうと4年前からこの親子体験学習を開催しています。今年も約60人の参加があり、夏の日差しの下で川遊びを満喫しました。