特定非営利活動法人プロジェクト保津川

プロジェクト保津川

プロジェクト保津川

  • Event
  • Diary
  • Information
  • volunteer
  • Support us
  • About us
  • Contact
プロジェクト保津川 > 活動日記 > 鮎狩り
  • 2024/07/29 鮎狩り

    令和6年7月28日「保津川で夏の川遊び」を開催しました。

    毎年、この時期になると川の事故が多くなり、川=危険というイメージを持たれがちになります。 しかし、学校にプールの設備がない時代、子供たちは川で泳いだり遊んだりするなが普通でした。そこから、川の何が危険か、どの場所なら泳いでも大丈夫かなどを学び、子供達同士で情報を共有し、川と安全に接する事ができていました。 接し方さえ間違わなければ、川は自然と一体となれる、とても気持ちの良い場所です。 亀岡には、街
    …続きを読む

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス
  • 2014/07/20 鮎狩り

    「保津川でアユ狩りを楽しもう」を開催しました

    7月20(日)は、保津川のアユ漁の解禁日です。プロジェクト保津川では、川の楽しさや魚取りの面白さを体験して環境を考えてもらおうと4年前からこの親子体験学習を開催しています。今年も約60人の参加があり、夏の日差しの下で川遊びを満喫しました。

    他の人に知らせる

    • クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
    • Tweet
    • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス

保津川クリーン作戦

  • 保津川クリーン作戦 (133)
  • CSR (5)
  • GW-BBQごみ一掃作戦 (78)
  • 保津川市民花火大会エコステーション (11)
  • 臨時清掃 (12)
  • 学生清掃 (5)
  • 川と海つながり共創プロジェクト (18)
  • クリーン作戦その他 (1)

環境教室

  • 鮎狩り (2)
  • 食文化 (6)
  • 食文化ツアー(まいまい京都) (2)
  • 保津峡(まいまい京都) (1)
  • 環境教室その他 (5)

調査研究事業

  • ごみマップ (10)

筏復活プロジェクト事業

  • 12連筏 (72)
  • 竹筏 (2)

交流連携事業

  • 海ごみサミット (9)
  • シンポジウム (1)

啓発事業

  • 保津川de茶会(まいまい京都) (6)
  • 環境フェスティバル (2)
  • 映画制作 (2)
  • 啓発事業その他 (7)

地域活性化事業

  • カテゴリーなし

その他

  • 活動報告 (6)
  • *日記・コラム・つぶやき (23)
  • *理事会だより (105)
  • *今日の保津川 (242)
  • *世界の川から (5)
  • *丹波の歴史・文化・自然 (70)
  • *文化・芸術 (6)
  • *日本の川 (15)

*は、旧ブログで使用していたカテゴリーです。

▲
  • Archives
  • Site map
  • privacy policy

© 2021- 2025 プロジェクト保津川

Produced by flabo