2014/11/24
第78回定例清掃会を行いました!
11月23日(日)、78回目の定例清掃会を亀岡地区東部自治会のみなさんと一緒に、年谷川の三宅橋〜柏原橋の間で行いました。今回もたくさんの方にお集まりいただいて、賑やかなクリーンアップ、ではさっそくレポートです!
晩秋の亀岡盆地は、毎日のように濃い霧に包まれます。名物の丹波霧、でもこれは快晴の1日を告げるサインです。集合場所のフェンスの雲の巣も、霧の粒がついてまるで宝石のようです。
さて、今回の集合場所は亀岡市の三宅浄水場の前。江戸時代は城下町の入り口、今でいうと入国審査場みたいな場所だったんですね!
午前9時前、まだ深い霧に包まれていますが元気に開会式です。今回もたくさんの方にお集まりいただきました。地元を代表して、亀岡地区東部自治会の塚本会長、桂川京都府議、菱田亀岡市議にも一言ご挨拶をいただきました。突然マイクを向けてすみません、でもみんなニコニコで清掃活動スタートです!
土手を覆う草を刈ると、ポイ捨てのごみがいっぱい出てきます。それらを一つずつ拾うのはちょっと大変、みんなで力を合わせて綺麗に。草を買っておくことで、石組み護岸が崩れるのを防ぐことにもつながります。ごみ拾いは防災活動でもあるんですね!
河原に降りたチームも、草むらをかき分けてごみを拾います。晩秋とはいえ、まだ草は青々と茂っていてちょっと大変。でも、くっつき虫との戦い?はまるで子供のころにかえったよう、なぜかみんなニコニコです。ちなみにここには自転車が落ちていて、道路からロープをかけて引っ張り上げました。
土手の草も大量、「今度やるときは稲刈りに使うコンバインの大きなパックを持ってくるわ!」とおっしゃってくださる方もあり、嬉しい限りです。
今回集めたごみです。プラスチックごみなどの不燃物は土のう袋33個、自転車2台、マットレス、育苗箱などなど。今回掃除をしていて感じたのは、新しいごみはほとんど無いこと。清掃活動を始めたころはたくさんのごみがありましたが、大きな不法投棄物はほとんどありません。継続は力なり、ですね。
最後にみんなで記念撮影。今回は86人のみなさんがご参加下さいました。個人でお越しいただいたみなさん、亀岡地区東部自治会のみなさん、イビススタイルズ京都ステーションホテルのみなさん、日本メンテナスエンジリアリングのみなさん、西日本鉄道OB会のみなさん、亀岡作業所のみなさん、ありがとうございました!
来月はいつも通り第3日曜日の12月21日に、保津大橋下で行います。みなさんのご参加をお待ちしています!