2020/11/10

第133回クリーン作戦と、まいまい京都「貸切スペシャル保津川下り」を開催しました。

令和2年10月18日(日)午前中は、亀岡市篠町西川にて第133回クリーン作戦を開催し、午後からは、まいまい京都のツアーとして、「貸切スペシャル保津川下り」を開催しました。


今年2回目の西川でのクリーン作戦

西川にてクリーン作戦を行うのは7月12日に続き、今年2回目です。

今回も亀岡市篠町自治会の皆さんといっしょに活動を行いました。

参加者143人、篠町自治会、市民のほか、詳徳小学校5年生のみなさんと先生方、南丹清掃(株)、JT、宗教法人大本、デザインワークスエンシェント、ジブラルタ生命の皆さんに参加いただきました。

1時間ほどの活動で、20L土嚢袋24袋分を回収することができました。

また、当日、ドキュメンタリー映画「Plastic Love!」の撮影が行われました。

プラごみ問題、日本でたくさん消費される包装プラスチック、またそのプラスチックがもたらす地球環境への影響。循環型社会への模索、世界のプラスチック問題を日本独自の視点から考える映画です。


まいまい京都「貸切スペシャル保津川下り」

まいまい京都は、京都の住民がガイドする、京都のミニツアーです。

プロジェクト保津川でも、年に数回このツアーでガイドを行っています。

「貸切スペシャル保津川下り」も毎年行っており、

  1. 保津峡の途中で下船できる。
  2. 名水「保寿泉」を汲み、野点でお茶を楽しむことができる。
  3. プラごみゼロで開催され、保津峡で、環境問題について考えることができる。

と普段の保津川下りで味わうことのできない特別な体験のできるツアーです。

京都近郊、岐阜県や東京、20代から70代まで全部で14名の方に参加して頂きました。

参加者は保津川下りの船に乗り込み、乗船場を出発、秋の深まりつつある保津峡へ入ります。

保津峡・廻ヶ渕で船を着岸し、渓谷に湧き出る、皇室のお茶会でも愛用された名水「保寿泉」を船頭さんとスタッフが汲みました。

お昼には京懐石・雅の西田浩二さんのお弁当が容易され、トロッコ保津峡駅の鉄橋より保津川を眺めながら昼食を取りました。

今回からお弁当箱が紙容器になり、念願のプラごみゼロでのツアーを開催となりました。

昼食後、保津峡・奥ノ段に着岸。

保津峡を下る一般の保津川下りのお客さんの注目を浴びながら、野点を行いました。

先ほど汲んだ保寿泉を沸かし、抹茶を楽しみます。

茶菓子には、護院八ツ橋のnikinikiが用意されました。今回はコロナ退散を願って、アマビエの、さらにハロウィーンスペシャルバージョンが用意されました。

野点が終わり、参加者の皆さんに保津川の環境保全について考えてもらう時間として、保津峡でのクリーン作戦を行いました。

短い時間でしたが、参加者やスタッフ全員で土嚢袋15袋分のごみを回収しました。

この場所は、保津峡でも後半部分になるので、ペットボトルなどよりも、空き缶など金属類が多いと感じました。

レジ袋お漂着していましたが、その形は残っておらずボロボロとなり、マイクロプラスチック化しているものが多くありました。

「こんな大自然の中でも、こんなにごみがあるものか」と参加者の皆さんも驚かれ、改めてごみや環境について考えることが多かったようです。

その後、再度船に乗船し、嵐山を目指し、ツアーは終了となりました。

参加者の皆さんにとって、いつもと違う保津川を体験し、また普段の生活とは結び付き難い川のごみ問題について体験してらもらうよい機会になったのではないでしょうか。

来年も、また今年同様に秋晴れで気持ちの良い日にツアーを開催できればと考えています。

自然や環境問題をより身近に考えるきっかけになるツアーです。

ぜひ来年参加してみませんか?

コメントを残す