来週の日曜日、5日(日)ににせまってきた「ふるさと清掃運動会in保津川のメイン会場である保津大橋河川敷駐車場へのアクセス方法をご紹介します。

《京都方面から来られる場合》

Img_0225

(さらに…)

2008/09/13 保津川クリーン作戦開催

第10回定例清掃会のお知らせ

プロジェクト保津川では、第2日曜日に定例清掃会を実施しています。次回は、明日、9月14日(日)に「山本浜」(亀岡市篠町)で開催します。集合場所がいつもの場所とは異なりますのでご注意ください。

(さらに…)

2008/08/04 保津川クリーン作戦開催

第9回定例清掃会のご案内

Dsc_0069

来週日曜日(10日)は、プロジェクト保津川の第9回定例清掃会です。

夏休みに入り、保津川では残念なことにバーベキューや花火のゴミが毎日のように捨てられていますす。
当日は会員の皆さんとともに大雨で流れてきた漂着ゴミや、散乱ゴミの実態を実感し、河川ゴミへの対策をあらためて考えたいと思います。

Dsc_0029

今回は久しぶりに保津川下りの渡し船が登場する予定です!めったに乗れない「保津川“上り”」を、みんなで楽しみましょう!

今回は、特別企画として、濡れてもいい格好、着替えをお持ちいただければ、カヤック体験を行います!さらに、手作りわらび餅の振る舞いも!

ぜひ、ご家族・お友達もお誘いのうえ、ご参加ください!

  • 日 時:8月10日(日) 午前7:50集合 午前8時〜9時ごろ
  • ところ:京都府亀岡市 保津川流域一帯
  • 集合場所:保津川左岸 河川敷駐車場(無料駐車場あり)
      JR利用の場合:JR亀岡駅北口から徒歩約15分、またはタクシーですぐ。

会場アクセス地図

  • 参加費:無料、事務局にてボランティア保険に加入しています。
  • 服 装:長袖、長ズボンの動きやすい服装でお越しください。出来る限り、長靴持参でお願いします。
  • 持ち物:軍手、帽子などは各自ご持参ください。ゴミ袋、火バサミなどの清掃に必要な道具は事務局にて用意いたします。

JR嵯峨野線(山陰線)でお越しになる場合の時刻表はこちらのサイト(JRおでかけネット)で、最寄の駅から「亀岡駅」まで検索してください。

梅雨の最中、天候によっては定例清掃会の中止も予想されます。当日午前6時に、実施の可否を決定する予定です。可否についてはこのブログでもご案内いたします。ご不明な点は、下記までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。

プロジェクト保津川事務局(担当:中野)

〒621-0005  京都府亀岡市保津町西馬場32
 Tel: 0771-22-1616
 Fax: 0771-25-2382
 E-mail: info@hozugawa.org

2008/07/07 保津川クリーン作戦開催

第8回定例清掃会のご案内

保津川のゴミ

京都の梅雨は祇園祭までといわれるように、まだまだ蒸し暑い日々が続きますね。

前回の定例清掃会は、増水のため残念ながら中止となりました。その後も保津川は雨のたびに増水を繰り返し、大量の漂着ゴミが見られます。当日は会員の皆さんとともに漂着ゴミの実態を実感し、河川ゴミへの対策をあらためて考えたいと思います。

皆様方のご参加をお待ちしております。

  • 日 時:7月13(日) 午前7:50集合 午前8時〜9時ごろ
  • ところ:京都府亀岡市 保津川流域一帯
  • 集合場所:保津川左岸 河川敷駐車場(無料駐車場あり)
      JR利用の場合:JR亀岡駅北口から徒歩約15分、またはタクシーですぐ。

会場アクセス地図

  • 参加費:無料、事務局にてボランティア保険に加入しています。
  • 服 装:長袖、長ズボンの動きやすい服装でお越しください。出来る限り、長靴持参でお願いします。
  • 持ち物:軍手、帽子などは各自ご持参ください。ゴミ袋、火バサミなどの清掃に必要な道具は事務局にて用意いたします。

 

JR嵯峨野線(山陰線)でお越しになる場合の時刻表はこちらのサイト(JRおでかけネット)で、最寄の駅から「亀岡駅」まで検索してください。

梅雨の最中、天候によっては定例清掃会の中止も予想されます。当日午前6時に、実施の可否を決定する予定です。可否についてはこのブログでもご案内いたします。ご不明な点は、下記までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。

プロジェクト保津川事務局(担当:中野)

〒621-0005  京都府亀岡市保津町西馬場32
 Tel: 0771-22-1616
 Fax: 0771-25-2382
 E-mail: info@hozugawa.org

2008/05/10 保津川クリーン作戦開催

明日の第6回定例清掃会は予定通り開催します

Dscn6555_3
 

明日の定例清掃会は、予定通り実施いたします。

当初の天気予報では雨という予想でしたが、最新(5/10 AM10:00現在)の予報では、早朝は雨が残るものの、定例清掃会開始時には雨も上がるということです。

ただ、保津川は今朝から雨が降り続き、保津川の水位もやや高くなっています。場所によっては足元が悪い場合がありますので、出来る限り、長靴を持参でお越しいただけますよう、よろしくお願いいたします。また、明日もやや肌寒い一日となりそうなので、ジャンパーなどもご持参いただいたほうがよいかと思います。

6d2425a0f3a9fa4ccee8d07eca097fe2_2

今日のような天気では、新たに発生するバーベキューゴミは少ないと思われますが、増水の影響でペットボトルやビニール袋などの漂着ゴミが増加していることが予想されます。そこで明日の定例清掃会でも、保津川遊船企業組合のご協力のもと、テトラポットなどの間にたまったゴミ回収用に舟を出していただけることとなりました。

舟の上からの川のお掃除、いつもと違う視線で川を見つめてみませんか?

皆様のご参加、お待ちしております。

  • 日 時:5月11(日) 午前7:50集合 午前8時〜9時ごろ
  • ところ:京都府亀岡市 保津川流域一帯
  • 集合場所:保津川左岸 河川敷駐車場(無料駐車場あり)
      JR利用の場合:JR亀岡駅北口から徒歩約15分、またはタクシーですぐ。

Map_hozu02

  • 参加費:無料、事務局にてボランティア保険に加入しています。
  • 服 装:長袖、長ズボンの動きやすい服装でお越しください。長靴でお越しいただくと清掃範囲が広がります。
  • 持ち物:軍手、帽子などは各自ご持参ください。ゴミ袋、火バサミなどの清掃に必要な道具は事務局にて用意いたします。

JR嵯峨野線(山陰線)でお越しになる場合の時刻表はこちらのサイト(JRおでかけネット)で、最寄の駅から「亀岡駅」までで検索してください。

ご不明な点につきましては、事務局までお問合せください。

プロジェクト保津川事務局(担当:中野)

〒621-0005 京都府亀岡市保津町西馬場32
 Tel: 0771-22-1616
 Fax: 0771-25-2382
 E-mail: info@hozugawa.org

2008/05/08 保津川クリーン作戦開催

第6回定例清掃会のお知らせ

Dsc_0050

5月の定例清掃会は、保津川下り乗船場周辺の保津浜一帯で実施します。

風薫る5月、この時期の保津川の河原はバーベキューを楽しまれるたくさんの人で賑わいます。河原でみんなでワイワイ食べるバーベキューはとても楽しいものでが、残念なことに、バーベキューといえば毎年、ゴミの放置・投棄が問題になっています。

25b72c160785fff7af0d6495b347d0ae

私たちプロジェクト保津川では、GWの期間中、「保津浜BBQゴミ一掃作戦」と題して理事が毎朝交代で保津浜のバーベキューゴミの調査・清掃活動を実施してきました。5月の定例清掃会はその締めくくりとして、今年のゴールデンウィーク中のBBQゴミの一掃作戦を行ないたいと思います。

皆様方のご参加、お待ちしております。

  • 日 時:5月11(日) 午前7:50集合 午前8時〜9時ごろ
  • ところ:京都府亀岡市 保津川流域一帯
  • 集合場所:保津川左岸 河川敷駐車場(無料駐車場あり)
      JR利用の場合:JR亀岡駅北口から徒歩約15分、またはタクシーですぐ。

Map_hozu02

  • 参加費:無料、事務局にてボランティア保険に加入しています。
  • 服 装:長袖、長ズボンの動きやすい服装でお越しください。長靴でお越しいただくと清掃範囲が広がります。
  • 持ち物:軍手、帽子などは各自ご持参ください。ゴミ袋、火バサミなどの清掃に必要な道具は事務局にて用意いたします。

JR嵯峨野線(山陰線)でお越しになる場合の時刻表はこちらのサイト(JRおでかけネット)で、最寄の駅から「亀岡駅」までで検索してください。

ご不明な点につきましては、事務局までお問合せください。

プロジェクト保津川事務局(担当:中野)

〒621-0005
京都府亀岡市保津町西馬場32
 Tel: 0771-22-1616
 Fax: 0771-25-2382
 E-mail: info@hozugawa.org