2009/09/09 保津川クリーン作戦開催
第22回定例清掃会のお知らせ
今週末13日(日)はプロジェクト保津川の第22回定例清掃会です。
今月の定例清掃会は、亀岡市馬路町自治会のみなさまのご協力をいただき、保津川の上流にある「月読橋」付近の清掃を行います。月読橋一帯は、今回初めて清掃活動を行うことになります。がんばってみんなで川をきれいにしましょう!
特定非営利活動法人プロジェクト保津川
2009/09/09 保津川クリーン作戦開催
今週末13日(日)はプロジェクト保津川の第22回定例清掃会です。
今月の定例清掃会は、亀岡市馬路町自治会のみなさまのご協力をいただき、保津川の上流にある「月読橋」付近の清掃を行います。月読橋一帯は、今回初めて清掃活動を行うことになります。がんばってみんなで川をきれいにしましょう!
2009/08/06 保津川クリーン作戦開催
夏といえば花火大会!ここ亀岡でも世界平和を祈る意味をこめて毎年8月7日に花火大会が行われます。花火大会といえば、露店ですね。露店をめぐりするのも夏祭りの楽しみのひとつでもあります。
花火大会のゴミ しかし、この露店めぐりにつきものなのがゴミの問題です。全国どこの夏祭り会場でも、散乱したごみの山に悩まされていますが、ここ亀岡でも例外ではなく、花火大会後は、会場・道路を散乱ごみが埋め尽くし、大きな問題になっています。
昨年は、理事みんなで花火大会後の清掃に参加しましたが、花火大会の会場となった保津大橋付近の状況は、それは惨憺たるものでした。わたしたちにできることはないだろうか?と、スタッフで考えてきましたが、 今回、先月開催したシンポジウムでの東京・町田市の小林美知さんのお話より、まず、私たちにできることをやってみようよ!ということとなりました。
2009/07/10 保津川クリーン作戦開催
プロジェクト保津川では、毎月第2日曜日に定例清掃会を実施しています。
7月の定例清掃会は、篠町自治会のみなさまのご協力をいただき、7月12日(日)に保津峡の入口にあたる山本浜一帯の清掃活動を行なうことになりました。
夏の朝、みんなの力でわいわいがやがや、楽しく川をキレイにしましょう!
皆様方のご参加、お待ちしております。
プロジェクト保津川の青いのぼりが目印です。 電車利用の場合、JR馬堀駅から徒歩10分ほどです。
ご不明な点につきましては、事務局までお問合せください。
■プロジェクト保津川事務局(担当:中野)
〒621-0005
京都府亀岡市保津町西馬場32
Tel: 0771-22-1616
Fax: 0771-25-2382
E-mail: info@hozugawa.org
2009/05/08 保津川クリーン作戦開催
今週末、5月10日(日)の定例清掃会にBBQゴミ一掃作戦の締めくくりとして、保津大橋付近の河川敷一帯の清掃を実施します。
ご家族、お友達もお誘いあわせの上、ふるってご参加ください!多くの方のご参加をお待ちしております。今回から、夏時間として集合時間が早まっていますので、ご注意ください。
- 保津川下り乗船場向かい、無料駐車場あり。
- 電車利用の場合、JR亀岡駅から徒歩約15分、またはタクシーですぐ。 プロジェクト保津川の青いのぼりが目印です。なお、集合場所へは公共の交通機関をご利用ください。
ご不明な点につきましては、事務局までお問合せください。
〒621-0005
京都府亀岡市保津町西馬場32
Tel: 0771-22-1616
Fax: 0771-25-2382
E-mail: info@hozugawa.org
2009/03/01 保津川クリーン作戦開催
保津川下りの川開き目前の、早春の保津川をみんなでキレイにしましょう!
この時期、雪解けによる増水で保津川には大量のゴミが漂着しています。そのようすをぜひご覧いただき、川のことをみなさんと一緒に考えてみませんか?
2009/02/06 保津川クリーン作戦開催