内容

参加者とスタッフが、軍手をはめて、火ばさみを持ち、川の周辺や川の中に入り、クリーン活動を行います。

日曜日の朝、川辺をいっしょにお掃除してみませんか?

新年最初のクリーン作戦は、桑田神社と請田神社に見守られた亀岡市篠町・山本浜にて開催します。

この場所はトロッコ列車やラフティングの拠点として保津川の歴史・文化を育み親しまれています。この場所を守るために、そして下流にさらなるごみを送らないように清掃活動を行います。

篠町、保津町などお近くにお住いの方や、プロジェクト保津川の活動に興味を持って頂いた方の参加をお待ちしております。

日時2020年1月19日(日曜日)雨天中止
集合8:45 開始9:00~ 解散予定10:00
開催場所亀岡市篠町 山本浜
JR馬堀駅より徒歩約10分
無料駐車場があります。
プロジェクト保津川の青いのぼりが目印です。
開催場所地図
参加対象活動に参加してみたいという方ならどなたでも大歓迎です。
参加費無料 事務局でボランティア保険に加入します。
持ち物軍手をご持参ください。長靴を履かれると清掃範囲が広がります。
ごみ袋、火ばさみなどの清掃道具は用意します。その他、必要な道具は事務局で用意しています。
中止の案内天候によっては中止も予想されます。実施の可否につきましてはプロジェクト保津川のHPフェイスブックTwitter、Line@で、当日午前6時にご案内いたします。
チラシ第127回クリーン作戦
主催特定非営利活動法人プロジェクト保津川
〒621-0804
京都府亀岡市追分町谷筋37-21 ふらっとHOUSE
TEL:0771-20-2569
FAX : 0771-20-6396
(10:00~15:30土日祝を除く)
内容

参加者とスタッフが、軍手をはめて、火ばさみを持ち、川の周辺や川の中に入り、クリーン活動を行います。

日曜日の朝、川辺をいっしょにお掃除してみませんか

今回は、東部自治区の住民のみなさんといっしょに年谷川で活動します。

古世町、西つつじ丘、三宅町、お近くにお住いの方や、プロジェクト保津川の活動に興味を持って頂いた方の参加をお待ちしております。

日時2019年11月17日(日曜日)雨天中止
集合7:45 開始8:00~ 解散予定9:00
開催場所亀岡市古世町 年谷川 大山橋
JR亀岡駅徒歩約20分
駐車場は、ユニバーサルホーム様にご協力いただいています。駐車場地図
プロジェクト保津川の青いのぼりが目印です。
開催場所地図
参加対象活動に参加してみたいという方ならどなたでも大歓迎です。
参加費無料 事務局でボランティア保険に加入します。
持ち物軍手をご持参ください。
その他、必要な道具は事務局で用意しています。
中止の案内天候によっては中止も予想されます。実施の可否につきましてはプロジェクト保津川のHPフェイスブックTwitter、Line@で、当日午前6時にご案内いたします。
チラシ第125回クリーン作戦 亀岡市保津町 保津大橋周辺開催
主催特定非営利活動法人プロジェクト保津川
〒621-0804
京都府亀岡市追分町谷筋37-21 ふらっとHOUSE
TEL:0771-20-2569
FAX : 0771-20-6396
(10:00~15:30土日祝を除く)
タイトル第124回クリーン作戦 保津町 保津大橋上流右岸河川敷
内容一般参加者とスタッフが、軍手をはめて、火ばさみを持ち、川の周辺や川の中に入り、クリーン活動を行います。

ふるさと清掃運動会をご存知ですか?

ふるさと清掃運動会は、10月に開催される環境アクションです。昨年は、日本全国221カ所で開催され、1万人以上の方が参加されました。

プロジェクト保津川では、この活動に賛同し、毎年10月のクリーン作戦をふるさと清掃運動会として開催しています。

日曜日の朝、川辺をいっしょにお掃除してみませんか?

保津町、追分町、三宅町、お近くにお住いの方や、プロジェクト保津川の活動に興味を持って頂いた方の参加をお待ちしております。

日時2019年10月20日 (日曜日)雨天中止
集合7:45 開始8:00 解散予定10:00
開催場所亀岡市保津町 保津大橋上流右岸河川敷
集合場所亀岡市保津町 保津大橋上流右岸河川敷
JR亀岡駅徒歩約7分 無料駐車場あり
プロジェクト保津川の青いのぼりが目印です。
地図
参加対象活動に参加してみたいという方ならどなたでも大歓迎です。
参加費無料 事務局でボランティア保険に加入します。
持ち物軍手をご持参ください。
長靴を履かれると清掃範囲が広がります。
ごみ袋、火ばさみなどの清掃道具は事務局で用意しています。
中止の案内天候によっては中止も予想されます。実施の可否につきましてはプロジェクト保津川のHPフェイスブックTwitter、Line@で、当日午前6時にご案内いたします。
チラシpdf第124回クリーン作戦ふるさと清掃運動会
主催特定非営利活動法人プロジェクト保津川
〒621-0804
京都府亀岡市追分町谷筋37-21 ふらっとHOUSE
TEL:0771-20-2569
FAX : 0771-20-6396
(10:00~15:30土日祝を除く)
タイトル第123回クリーン作戦 保津町 保津大橋周辺
内容参加者とスタッフが、軍手をはめて、火ばさみを持ち、川の周辺や川の中に入り、クリーン活動を行います。  

今回は、エストニアのNGO「Lets Do it」が提唱し世界一斉に清掃活動を行う「World Cleanup DAY」に合わせての開催です。

この日は、TOYOTA SOCIAL FES!! Presents保津川の環境保全と美しい風景を再生しよう!プロジェクトの参加者さんといっしょに活動します。クリーン作戦後には、エコバックづくりの体験もできます。

日曜日の朝、川辺をいっしょにお掃除してみませんか?

保津町、追分町、三宅町、お近くにお住いの方や、プロジェクト保津川の活動に興味を持って頂いた方の参加をお待ちしております。

【TOYOTA SOCIAL FES!! 】の参加窓口は、京都新聞様になります。サイトを確認し、お問合せ・お申込みください。
TOYOTA SOCIAL FES!!
京都新聞:075‐241‐5840 ※平日10:00~17:00(土日祝は休み)

日時 2019年9月29日 (日曜日)
小雨決行 ※順延の場合は、10月5日(土)開催
集合8:30 開始9:00~
開催場所亀岡市保津町 保津大橋周辺
集合場所保津大橋下 JR亀岡駅徒歩約8分
無料駐車場あり
TOYOTA SOCIAL FES!!ののぼりとプロジェクト保津川の青いのぼりが目印です。
地図
参加対象活動に参加してみたいという方ならどなたでも大歓迎です。
参加費無料 事務局でボランティア保険に加入します。
持ち物軍手をご持参ください。。
その他、必要な道具は事務局で用意しています。
中止の案内天候によっては中止も予想されます。実施の可否につきましてはプロジェクト保津川のHPフェイスブックTwitter、Line@で、当日午前6時にご案内いたします。
チラシ第123回クリーン作戦 亀岡市保津町 保津大橋周辺開催
主催特定非営利活動法人プロジェクト保津川
〒621-0804
京都府亀岡市追分町谷筋37-21 ふらっとHOUSE
TEL:0771-20-2569
FAX : 0771-20-6396
(10:00~15:30土日祝を除く)
201905宇津根橋右岸
201905宇津根橋右岸
タイトル 第122回クリーン作戦 亀岡市大井町 宇津根橋上流右岸
内容 一般参加者とスタッフが、軍手をはめて、火ばさみを持ち、川の周辺や川の中に入り、クリーン活動を行います。

大堰川緑地公園もある宇津根橋上流右岸あたりは、毎年プロジェクト保津川では環境学習の鮎狩りを開催している場所です。

犬飼川と保津川が合流し、清水が湧きだす素晴らしい環境です。

釣りをする人やバーベキュースポットとしても人気があり、賑わう場所の反面、どうしてもゴミが目立ちます。川沿いの道は交通量も多く、ポイ捨てのゴミが目につきます。

大井町、余部町、河原林町、お近くにお住いの方の参加をお待ちしております。

日曜日の朝、この川辺を私たちといっしょにお掃除してみませんか?

日時 2019年6月16日 (日曜日)雨天中止
集合7:45 開始8:00 解散予定10:00
開催場所 亀岡市大井町 宇津根橋上流右岸
集合場所 亀岡市大井町 宇津根橋上流右岸
JR亀岡駅徒歩約30分(公共交通機関をご利用の方は、事前に事務局までご連絡下さい。)
無料駐車場あり
プロジェクト保津川の青いのぼりが目印です。
地図
<
参加対象 活動に参加してみたいという方ならどなたでも大歓迎です。
参加費 無料 事務局でボランティア保険に加入します。
持ち物 軍手をご持参ください。
長靴を履かれると清掃範囲が広がります。
ごみ袋、火ばさみなどの清掃道具は事務局で用意しています。
中止の案内 天候によっては中止も予想されます。実施の可否につきましてはプロジェクト保津川のHPフェイスブックTwitter、、Line@で、当日午前6時にご案内いたします。
チラシpdf 第122回クリーン作戦 亀岡市大井町 宇津根橋上流右岸
主催 特定非営利活動法人プロジェクト保津川
〒621-0804
京都府亀岡市追分町谷筋37-21 ふらっとHOUSE
TEL:0771-20-2569
FAX : 0771-20-6396
(10:00~15:30土日祝を除く)
ハグロトンボ
ハグロトンボ
ハグロトンボ 旧商工会議所周辺にて 2014年撮影
タイトル 第121回クリーン作戦 保津町 曽我谷川(旧亀岡商工会館周辺の河川敷)
内容 一般参加者とスタッフが、軍手をはめて、火ばさみを持ち、川の周辺や川の中に入り、クリーン活動を行います。

旧商工会館周辺曽我谷川の河口付近は、国の天然記念物アユモドキが住む場所です。残念ながら、昨年同時期の清掃では多くのごみを発見し回収しました。

スタジアムの建設等、周辺では日々変化してきていますが、今年もアユモドキたちが安全ですっきり産卵期に入れるように、川辺のお掃除してみませんか?

日時 2019年5月19日 (日曜日)少雨決行 荒天中止
集合7:45 開始8:00 解散予定10:00
開催場所 亀岡市保津町 曽我谷川(旧亀岡商工会館周辺の河川敷)
集合場所 亀岡市保津町 旧商工会館前(曽我谷川)
JR亀岡駅徒歩約5分 無料駐車場あり
プロジェクト保津川の青いのぼりが目印です。
地図
参加対象 活動に参加してみたいという方ならどなたでも大歓迎です。
参加費 無料 事務局でボランティア保険に加入します。
持ち物 軍手をご持参ください。
長靴を履かれると清掃範囲が広がります。
ごみ袋、火ばさみなどの清掃道具は事務局で用意しています。
中止の案内 天候によっては中止も予想されます。実施の可否につきましてはプロジェクト保津川のHPフェイスブックTwitter、、Line@で、当日午前6時にご案内いたします。
チラシpdf 第121回クリーン作戦 曽我谷川 旧商工会館周辺
主催 特定非営利活動法人プロジェクト保津川
〒621-0804
京都府亀岡市追分町谷筋37-21 ふらっとHOUSE
TEL:0771-20-2569
FAX : 0771-20-6396
(10:00~15:30土日祝を除く)