プロジェクト保津川では、毎月第3日曜日に保津川流域の清掃活動を実施しています。

10月21日日曜日、第57回定例清掃会は、「ふるさと清掃運動会」に協賛して南郷公園にて開催します! 

Photo_2

(さらに…)

今年も京都・保津川に伝統の筏流しが甦ります!今年は9月15日(土)に開催、今年も、みなさまに筏に実際にお乗りいただけます!

筏を初めてご覧になる方は、親子で。筏が懐かしい方はお孫さんとともに、遠い昔に思いをはせながら筏に乗ってみませんか?ひんやり冷たいかき氷のプレゼントもあります!!

千年の都・京都を支えてきた伝統の技をぜひご覧ください!

Ikada2012s_2

 

(さらに…)

2012/09/05 保津川クリーン作戦開催

第56回定例清掃会のおしらせ

プロジェクト保津川では、毎月第3日曜日に保津川流域の清掃活動を実施しています。

第56回、9月の定例清掃会は、年谷川にて行います!

(注:こちらは以前の活動風景です。今回はここより上流で行います)
Sdsc_0276

(さらに…)

Dscf6686

少し気が早いですが、夏のご案内です。夏といえば、花火大会! 今年もやります!エコステーション!!

花火大会当日に3分別ゴミ箱ポイント(回収拠点)を設け、散乱ゴミの削減とゴミの分別回収の呼び掛けをします。また、亀岡平和祭保津川花火大会の翌朝に実
施される亀岡市主催の清掃会にもプロジェクト保津川として参加します。本年度で4度目になりますこの活動は、回収拠点を設け、分別回収を呼び掛けること
で、大量の散乱ゴミを減らすことに一定の効果をあげてきました。

Dscf6716

今年度は、回収場所を5カ所に増やすとともに、回収後の資源ごみの有効活用への道筋をつけ、さらにきれいな会場・道路で翌朝を迎えることを目標にしています。

打ち上げ花火を間近に見ながら、ゴミの回収を呼び掛けます。当日一緒に活動していただける飛び入り参加を大募集しています。ぜひ、お力を貸していただけませんか?

最初だけ、途中だけ、終わってからだけ、短時間でも結構です。ぜひ、青いのぼりが目印の分別ゴミ箱ポイントまでお越しください。みなさまのご参加お待ちしております。

■花火大会エコステーション

  • 日  時:平成24年8月7日(火) 

清掃 18:00~21:30(予定)
スタッフは17:00頃から会場で設営準備をしています。花火大会雨天順延の場合はそれに従います。

  • 集合場所:亀岡市・保津大橋を渡ったところ

Map_hozu03_2_2

プロジェクト保津川の青いのぼりが目印です。電車利用の場合、JR亀岡駅から徒歩10分ほどです。当日は花火大会のため駐車場がありません。

  • 参加費:無料 保険については、事務局にてボランティア保険に加入します。
  • 服装: 動きやすい服装でお越しください。
  • 持ち物: 軍手をご持参ください。ゴミ袋、火バサミなどの清掃道具はご用意しています。

■翌日早朝清掃会

  • 日  時:平成24年8月8日(水)  

清掃 5:45~8:00ごろ 

  • 集合場所:保津川大橋下河川敷駐車場無料駐車場あり

Map_hozu02

プロジェクト保津川の青いのぼりが目印です。

  • 参加費:無料。
  • 服  装:動きやすい服装でお越しください。
  • 持ち物:軍手をご持参ください。ごみ袋、火ばさみなどの清掃道具は用意いたします。

お問い合わせ

プロジェクト保津川事務局(担当:中野)
〒621-0005 京都府亀岡市追分町谷筋37-21
Tel: 0771-22-1616 Fax: 0771-25-2382
E-mail: info@hozugawa.org

Dscf6399

第5回目となる今年の環境教室は、7月22日(日)に昨年もたいへん好評いただきました、「丸ごと川遊び!」を開催します。なお、今年の環境教室はTOYOTAが全国50ヵ所で行う参加型アトラクションプログラム「AQUA SOCIAL FES!! 2012 Presents ~保津川保全プロジェクト~」の一環として開催いたします。)

(さらに…)