2018/04/13 保津川クリーン作戦開催

第111回保津川クリーン作戦のお知らせ(4/15)

4月の保津川クリーン作戦は、保津川と愛宕谷川の合流点で清掃をします。ここも毎回清掃のたびに、たくさんのごみが流れ着く場所です。

春の朝、ちょっといいこと、してみませんか?

また、この日は、(公財)生涯学習かめおか財団の「デジカメまち歩き」講座が開催されます。講座に参加されるみなさまにも清掃を行っていただき、きれいになった保津川を撮影していただきます。

皆様のご参加を、スタッフ一同楽しみにお待ちしています!

日 時:平成30年4月15日(日)

集合 8:45 開始 9:00 解散予定 10:00ごろ

少雨決行、荒天中止。実施の可否は6:00頃にFacebookやTwitter、LINE@でお知らせします。

集合場所:保津大橋下河川敷駐車場

JR亀岡駅徒歩約7分、無料駐車場あり。

プロジェクト保津川の青いのぼりが目印です。

参加費:無料。事務局でボランティア保険に加入します。

持ち物:軍手をご持参ください。長靴を履いて頂く履いて頂くと清掃範囲が広がります。ごみ袋、火ばさみなどの清掃道具は用意しています。

2017/12/05 保津川クリーン作戦開催

第108回保津川クリーン作戦(12/17)

12月17日(日)は、保津町出背橋付近にて第108回クリーン作戦を行ないます。この場所は、私たちが保津町自治会のみなさんと取り組んだごみマップ調査の結果、ごみの不法投棄が大変多いことがわかり、京都府、亀岡市、地元自治会の協力のもと監視カメラを設置した結果、不法投棄を大きく減らすことに成功した場所です。

今回は、台風の漂着ゴミの回収と、現状の確認を兼ねて清掃活動を行います。

皆様のご参加を、スタッフ一同楽しみにお待ちしております。

日 時:平成29年12月17日(
少雨決行 荒天中止
集合 8:45  開始 9:00   解散予定 10:00

集合場所:亀岡市保津町 出背橋
JR亀岡駅徒歩約20分保津町文化センター近く。駐車場は、集合場所すぐそばのカークリニック関本さんのガレージをお借りしています。青いのぼりが目印です。

参加費:無料。事務局でボランティア保険に加入します。

持ち物:軍手をご持参ください。長靴を履いていただくと清掃範囲が広がります。ごみ袋、火ばさみなどの清掃道具は用意します。

【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人プロジェクト保津川
〒621-0804 京都府亀岡市追分町谷筋37-21 ふらっとHOUSE
TEL: 0771-20-2569 (10:00~15:30、土日祝を除く)
FAX: 0771-20-6396

 

2017/11/06 保津川クリーン作戦開催

第107回保津川クリーン作戦(11/19)

今度の日曜日は107回目の保津川クリーン作戦です。今回は雨天中止により9月に清掃ができなかった年谷川にて、亀岡地区東部自治会のみなさまとともに実施します。地域のみなさまの取り組みにより少しずつきれいになる年谷川にぜひお越しください。

皆様のご参加を、スタッフ一同楽しみにお待ちしております。

日  時:11月19日(日)雨天中止
集  合:7:45  開始8:00 解散予定9:00
集合場所:亀岡市 年谷川 大山橋
JR亀岡駅徒歩約20分
駐車場はサンスポーツ亀岡様向かいの駐車場をご利用ください。
(セキスイハイム展示場奧)
プロジェクト保津川の青いのぼりが目印です。

参 加 費:無料。事務局でボランティア保険に加入します。
持 ち 物:軍手をご持参ください。長靴を履いていただくと清掃範囲が広がります。ごみ袋、火ばさみなどの清掃道具は用意します。
ご不明な点は、事務局までお問い合わせください。

【お問い合わせ】
NPO法人プロジェクト保津川事務局
〒621-0804 京都府亀岡市追分町谷筋37-21 ふらっとHOUSE
TEL:0771-20-2569
E-mail:info@hozugawa.org

2017/09/09 保津川クリーン作戦開催

第105回保津川クリーン作戦のお知らせ(9/17)

8/9(水)の亀岡平和祭保津川市民花火大会では、皆さまのお力添えをいただき8年目となる花火大会エコステーションの運営を無事に終了することができました。また、昨年から始まったプラスチックごみゼロの花火大会をめざした取り組みの一環として、今年は新たに露店で販売されるペットボトル入り飲料と缶入り飲料のデポジット制度の実証実験を行いました。

まだまだ「散乱ごみを一掃!」というところまでには至りませんが、年々協力していただける方も増えています。また、翌朝の一斉清掃は、たくさんの参加者での清掃で、短時間で見違えるようになりました。皆さまありがとうございました。

さて、9月の保津川クリーン作戦は、9月17日(日)に、亀岡地区東部自治会のみなさまにご協力いただき保津川の支流の一つ、年谷川の国道9号線から旧山陰道のエリアにて行ないます。

2011年に地域のみなさまと一緒に行ったごみマップ調査以来、年3回の清掃活動が始まり、年々、少しずつきれいになる年谷川にぜひお越しください。

また、当日は午後から保津川の河原で「いかだにのってみよう!2017」のイベントも行われます。ぜひ保津川の環境と文化を満喫してください!

皆様のご参加を、スタッフ一同楽しみにお待ちしております。

日時:平成29年9月17日(日) 雨天中止
集合7:45  開始 8:00 解散予定9:00

集合場所:亀岡市 三宅町 防災広場

JR亀岡駅徒歩約15分。駐車場は、ヤマダ電機テックランド亀岡店様にご協力いただいています(無料)。プロジェクト保津川の青いのぼりが目印です。

参加費:無料。事務局でボランティア保険に加入します。

持ち物:軍手をご持参ください。
長靴を履いていただくと清掃範囲が広がります。ごみ袋、火ばさみなどの清掃道具は用意します。

お問い合わせ特定非営利活動法人プロジェクト保津川
〒621-0804 京都府亀岡市追分町谷筋37-21 ふらっとHOUSE
TEL&FAX:0771-20-2569

2017/06/11 保津川クリーン作戦開催

第104回保津川クリーン作戦のお知らせ(6/18)

次回の保津川クリーン作戦は、旧商工会館周辺の河川敷にて行ないます。このあたりは、アユモドキも住む場所なのですが、毎年、この時期の清掃では残念ながら多くのごみを回収しています。

現在、周辺では工事等も行われていますが、今年もアユモドキたちが安心して産卵期に入れるように水辺のお掃除を皆さんと一緒に行いたいと思います。皆様のご参加をスタッフ一同楽しみにお待ちしております。

日時:平成29年6月18日(日)雨天中止
集合:7:45 (解散予定:9:00)
集合場所:亀岡市保津町 旧商工会館前(曽我谷川)

亀岡駅徒歩約7分、無料駐車場あり。プロジェクト保津川の青いのぼりが目印です。
参加費:無料。事務局でボランティア保険に加入します。
持ち物:軍手をご持参ください。長靴を履いていただくと清掃範囲が広がります。ごみ袋、トングなどの清掃道具は用意します。

問い合わせ先:プロジェクト保津川事務局
〒621-0804 京都府亀岡市追分町谷筋37-21 ふらっとHOUSE
Tel/Fax: 0771-20-2569

2017/05/09 保津川クリーン作戦開催

第103回保津川クリーン作戦のお知らせ

5月の保津川クリーン作戦は、亀岡市の東部を流れる保津川の支流、西川で行います。かつては亀岡イチ汚い、とも言われていたこともありましたが、篠町自治会をはじめ地域の皆様が力を合わせて努力された結果、今では見違えるようにきれいになった西川での、今年度最初の清掃活動です。

2008年から2009年に、自治会のみなさんと一緒に川ごみを調査し、「ごみマップ」を作りました。その結果、篠町内を流れる保津川の支流3本のうち、この西川に90%のごみが集中していることがわかりました。保津川を綺麗にするためには、まずごみの流入源から綺麗にしよう、と、今では年に3回、自治会を中心に清掃活動が行われています。

また、西川ではこうした取り組みに合わせて、自然再生工事が行われ、遊歩道も整備されるなど、見違えるように美しい姿を取り戻しつつあります。

昨年の7月の海の日には、NHKのニュース7でも、「プラスチックによる海洋汚染 川から防ぐ取り組み」として紹介されるなど、他地域からも注目を集めている川でもあります。今年度最初の清掃活動ということで、残念ながら冬の間にたくさんのごみが流れ着いています。ぜひ、みなさんのお力添えをお願いします!!

日曜日の朝、ちょっといいことしてみませんか?皆様のご参加を、スタッフ一同楽しみにお待ちしております。

日 時:平成29年5月21日(
7:45集合 10:00ごろ解散予定 <今回から夏時間になります>
少雨決行 荒天中止雨天中止
ところ:京都府亀岡市篠町 西川
集合場所:亀岡電子(株)従業員駐車場(無料駐車場あり)

電車利用の場合、JR馬堀駅から徒歩10分ほどです。 プロジェクト保津川の青いのぼりが目印です。

参加費:無料。事務局でボランティア 保険に加入します。
持ち物:軍手をご持参ください。 長靴を履いていただくと清掃範囲が 広がります。 ごみ袋、火ばさみなどの、 清掃道具は用意しています。

問い合わせ先:プロジェクト保津川事務局
〒621-0804 京都府亀岡市追分町谷筋37-21 ふらっとHOUSE
Tel/Fax: 0771-20-2569