2009/01/20 連絡
明日、60年ぶりに保津川の曳舟が再現されます!
明日21日、22日の2日間、保津川で約60年ぶりに綱による木造船の「曳船」再現プロジェクトが行われます。(上の写真は、明治~大正期の保津峡・鵜飼ノ浜付近での曳舟の様子。現在のJR保津峡駅下辺りです)
特定非営利活動法人プロジェクト保津川
2009/01/20 連絡
明日21日、22日の2日間、保津川で約60年ぶりに綱による木造船の「曳船」再現プロジェクトが行われます。(上の写真は、明治~大正期の保津峡・鵜飼ノ浜付近での曳舟の様子。現在のJR保津峡駅下辺りです)
2009/01/19 メディア
<<追記>>
=====
保津川ごみマップはこちら
http://map.hozugawa.org/
=====
プロジェクト保津川が進めている「保津川ごみマップ」が、19日付の朝日新聞で紹介されました。
2008/12/18 メディア
13日(土)に開催した第2回環境教室「保津川の川魚を食べよう!」が翌14日(日)の京都新聞に紹介されました。
2008/12/12 連絡
明日の第2回環境教室「保津川の川魚を食べよう!」は、予定通り開催します。
【第2回環境教室】
ご不明な点につきましては、事務局までお問合せください。
亀岡市内は連日、早朝には濃霧が発生しています。お車でお越しの方はお気をつけてお越しください。
(H)