2010/04/07 連絡

今週末は第28回定例清掃会です!

Dsc_0028_2

今月の定例清掃会は、4月11日(日)に、保津川下り乗船場向いの河川敷一帯(亀岡市)で開催します。

この時期、雪解けによる増水で保津川には大量のゴミが漂着しています。そのようすをぜひご覧いただき、川のことをみなさんと一緒に考えてみませんか?春を迎えた保津川をみんなでキレイにしましょう!

ちなみに今回の会場の目の前、保津川下り乗船場の桜並木も、河川改修工事のため、この春でいったん見納めです。ぜひ、最後の桜の晴れ姿もご覧ください!

また、清掃会終了後に定期総会と交流会を合わせて実施しますので、ご家族、お友達もお誘いあわせの上、奮ってご参加ください!

※食事の準備の都合上、交流会へのご参加には事前の申し込みが必要となりますので、参加を希望される方はご連絡いただけますようお願いいたします。

【第28回定例清掃会のおしらせ】

  • 日 時:4月11日() 集合 8時45分 10時30分ごろ解散予定
     小雨決行、荒天の場合は中止。
     実施の可否はプロジェクト保津川ウェブサイトにて
     当日の午6時ごろにこのブログにてお知らせいたします。
  • ところ:保津川大橋周辺の河川敷

Map_hozu02_2

  • 受 付:保津川大橋・河川敷駐車場
     保津川下り乗船場向い、無料駐車場あり。
     プロジェクト保津川の青いのぼりが目印です。
  • 参加費:無 料
     保険については、事務局にてボランティア保険に加入します。
  • 服 装:長袖、長ズボンの動きやすい服装でお越しください。
    長靴でお越しいただくと清掃範囲が広がります。
  • 持ち物: 軍手をご持参ください
     ゴミ袋、火バサミなどの清掃道具はご用意しています。

また、定例総会・交流会は下記の通り定例清掃会終了後に引き続いて開催します。地元産食材をふんだんに使ったおいしいお料理などをご用意しています。どうぞお気軽にご参加ください。

【第3回定期総会・交流会のお知らせ】

  • 日  時:4月11日(
     11:00~12:00 総 会
     12:00~14:00 交流会
  • 会 場:ガレリアかめおか
     国道9号線沿い。JR亀岡駅からバスで10分。
     清掃会場からの送迎をご希望の方は、ご連絡をお願いします。

Map_galleria_2 

  • 参加費:1,000円(交流会材料費として)

お問い合わせは、下記までお願いいたします。

プロジェクト保津川事務局(担当:中野)

〒621-0005
京都府亀岡市保津町西馬場32
Tel: 0771-22-1616
Fax: 0771-25-2382
E-mail: info@hozugawa.org

2010/03/14 連絡

本日の第3回環境教室は予定通り開催します

本日の第3回環境教室「はたらく水車復活まつり」は予定通り開催します。どうぞお気をつけてお越しください!

【第3回環境教室 はたらく水車復活まつり】

  • 日  時:3月14日(日)

 受付開始  9:00
 開  会 10:00
 終  了 14:00

  • 集合場所:亀岡市保津町・はたらく水車小屋 臨時駐車場

 JR亀岡駅から徒歩15分、保津大橋を渡ってすぐ右側。
Map_hozu_suisha

  • 参加費:300円
  • 持ち物:なし。 ※今回は清掃活動は行いません。
  • 問い合せ:プロジェクト保津川事務局

 Tel: 0771-22-1616
 Fax: 0771-25-2382
 E-mail: info@hozugawa.org

  • 主催 亀岡市保津町自治会、保津町まちづくりビジョン推進会議
  • 共催 農事組合法人ほづ、NPO法人プロジェクト保津川
  • 後援 亀岡市・京都府南丹広域振興局
  • 協力 薬師庵株式会社、亀岡市保津町食生活改善推進員、 かめおか四季菜、京都学園大学、立命館大学地域情報研究センター、龍谷大学地域人材・公共政策開発システム、オープン・リサーチ・センター(LORC)

ご不明な点につきましては、事務局までお問合せください。

プロジェクト保津川事務局(担当:中野)
 〒621-0005
 京都府亀岡市保津町西馬場32
 Tel: 0771-22-1616
 Fax: 0771-25-2382
 E-mail: info@hozugawa.org

2010/02/19 メディア

保津川下りの船頭さんのバングラディシュ視察が新聞で紹介されました!

20100213_kyoto

保津川下りの船頭さんでもある豊田知八・プロジェクト保津川副代表が、京都大学のプロジェクトで訪れたバングラディシュのことが京都新聞で紹介されました。

(さらに…)

2010/02/17 メディア

保津町・愛宕谷で植樹が行われました!

Dscn2813

定例清掃会が行われた14日(日)、プロジェクト保津川スタッフはもう一つのイベントにも参加してきました。そのイベントとは、亀岡市保津町の「愛宕谷」で行われた植樹事業。地域のみなさんによる里山再生プロジェクトです。

(さらに…)