2008/09/16 連絡
ふるさと清掃運動会に野口健さん(アルピニスト)からのメッセージが届きました!
10月5日(日)のふるさと清掃運動会にむけて、アルピニストの野口健さんからのメッセージが届きました。ぜひご覧ください!(携帯電話からはご覧になれない場合があります)
また、プロジェクト保津川のサイト内に「ふるさと清掃運動会in保津川」の特設サイトを公開いたしました。こちらもご覧ください!
(H)
特定非営利活動法人プロジェクト保津川
2008/09/16 連絡
10月5日(日)のふるさと清掃運動会にむけて、アルピニストの野口健さんからのメッセージが届きました。ぜひご覧ください!(携帯電話からはご覧になれない場合があります)
また、プロジェクト保津川のサイト内に「ふるさと清掃運動会in保津川」の特設サイトを公開いたしました。こちらもご覧ください!
(H)
2008/09/15 連絡
先日の筏流しの模様が、関西テレビで放映されます!
17時前から18時前の番組です。
是非、ご覧下さい!
関西テレビ【スーパーニュースアンカー】
http://www.ktv.co.jp/anchor/
16:53〜17:54
9月15日(月)のアンカーは…
▽原因不明 住民を襲うナゾの痛みや湿しん…
廃プラ施設との関係はあるのか?▽1300年の歴史を持つ保津川の
いかだ流しが60年ぶりに復活▽これを見れば1等賞
運動会で速く走る方法を教えます
■追記
番組がバックナンバーとして関西テレビのサイトに掲載されています。下記リンクをクリックしてご覧ください。
2008/09/08 連絡
上の写真は、大正時代初め頃の保津川の写真です。保津大橋や保津川下り乗船場の少し下流、通称「大曲り渕」と呼ばれる場所を流れる筏の写真です。ちょうど、プロジェクト保津川の会誌「Le Fleube」の創刊号の表紙と同じ場所を上流に向かって眺めたところですね。こんな風景が、いよいよあさって、60年ぶりに復活します!
2008/08/19 連絡
プロジェクト保津川がふたたびラジオに登場します!今回も、前回に引き続き、FM京都三条ラジオカフェ、今回は「DO YOU KYOTO?」という番組に、8月20日(水)13:00~13:30の登場です。