Dsc_0004

朝日に輝く嵐山、そして保津川。気持ちよく晴れ渡った青空のもと、桂川クリーン大作戦が行われました。ちなみに写真右奥の高い山が愛宕山です。ふもとにたなびいているのは、亀岡盆地から流れてきた霧です。朝日を浴びた嵐山の景色、いつ見ても美しいものですね。

さて、掃除はどんな感じだったのでしょうか?

(さらに…)

Sa350064

5日(日)に行われた「ふるさと清掃運動会in保津川」のレポート後編です。

保津大橋上流部の河原のゴミの状況は、こんな感じでした。このエリアだけで軽トラ満載になるゴミを回収、大型ゴミ袋30袋程度のゴミがあったそうです。こ
の場所は保津川の流れがカーブしていて、漂着ゴミが大量にあり、特に空き缶と農業用の畔シートが多かったそうです!先日来の大雨で、稲刈り前の田んぼはじめいろいろなところから流れてきたゴミでしょう。

(さらに…)

Dsc_0095

本日、「ふるさと清掃運動会in保津川」が無事に開催されました!残念なことに、予報に反して朝からの雨の中、大勢の方にお越しいただき、保津川をみなさんとともに清掃することができました。実施の可否を決定する午前6時を過ぎてから強まった雨脚に、いったいどれくらいの方にお越しいただけるのか心配していましたが、最終的には70名もの方にお集りいただきました。地元・亀岡や京都だけではなく、なんと宇治や美山、大阪、西宮、加古川、そして和歌山や兵庫県北部の豊岡など非常に遠くから駆けつけてくださった方もいらっしゃいました。足もとの悪い中、本当にありがとうございました!

それでは、前後編の2回に分けて、「ふるさと清掃運動会in保津川」の様子をご報告します!

(さらに…)