2011/08/08

第43回定例清掃会を行いました!

Dscf6769

今日は保津川花火大会の翌朝におこなわれる、亀岡市等主催の花火大会クリーン作戦に私たちプロジェクト保津川も定例清掃会を兼ねて参加しました。毎年恒例の早朝清掃、朝5:45に保津大橋下の広場に500人もの市民の方が集まって清掃スタートです!

Dscf6771

Dscf6773

私たちは、例年通り屋台村だった場所の掃除を行ったのですが、一部にはゴミが散乱していたり、業者さんが置いて行ったゴミがあるものの、昨年同様にそれほど酷いというような状況ではありませんでした。3年前のことを思うと、ここ数年では最高の人出だったというのがウソのようなきれいさです。

とはいえ、昨夜、目が行き届かなかった暗がりだったところにはやっぱりゴミが残されています。それと、昨夜も思ったのですが、お客さんの放置するゴミが減った分、業者さんのマナー違反のゴミが気になりました。

たとえば、橋の下の、搬入車両が止めてあった場所や露店があった場所のタバコのポイ捨てや、商品の破片(ラムネのビーダマを押すプラスチックの部品など)といったようなものが目につきます。

こうした部分は、また来年の事前の会議の際に、しっかりとお伝えしたいなあ、と思いました。

Dscf6776

河原のゴミを見に行くと、マツヨイグサがかわいらしい花を咲かせていました。

Dscf6777

こういうゴミを見ると、やるせなくなります。世界では多くの人が飢えに苦しんでいる、そして同じ日本の中でも、震災でいまだに十分な食料が届かない地域もあるというのに。

仕方がないのかもしれませんが、せめて食料残渣は肥料にするとかできないものでしょうか。

Dscf6781

さて、ある程度グラウンドのゴミが片付いたころ、亀岡駅前方面の清掃に向かわれていたみなさんが集められたゴミがどんどん運ばれてきます。

Dscf6783

中には、分別しておけばリサイクルが出来るものもたくさん。

Dscf6785

Dscf6791

というわけで、可能な限り、観光協会や商工会議所、市職員さんにまじって私たちも分別のお手伝いをしました。結構、大変な作業ですが、やり始めると止まらない(笑)

Dscf6794

ご覧ください、このゴミの量。

Dscf6797

そのうち、分別してリサイクルに回せるものがこれだけありました。本当は山のようなゴミの中に、まだまだたくさんのペットボトルや空き缶、段ボールがあります。ゴミ箱に捨てる際や、廃棄段階で分別しておいてもらったら、純粋なゴミはまだまだ減らせると思いました。

Dscf6788

最後に、亀岡ローターアクトのみなさんも一緒に記念撮影。早朝から始まり3時間もの間、お疲れ様でした。

おや、今朝もあの人が登場されていますね!獅子奮迅、ならぬ虎子奮迅の活躍でした!

いつか、この大変な早朝の清掃をしなくてもいい日がくるように、これからもがんばっていきたいと思います。

コメントを残す