2008/10/16

「~川・湖へのごみはなくせるか~」パネルディスカッションに参加しました

Dscn9156

さる12日(日)に、滋賀県大津市の「水のめぐみ館ウォーターステーション琵琶」で開催された「~川・湖へのごみはなくせるか~ みんなに愛される川・湖をめざして!!」パネルデイスカッションに、プロジェクト保津川から原田副代表がパネリストとして参加しました。

Dscn9142

このパネルディスカッションは、滋賀県のNPO法人「瀬田川リバプレ隊」が主催されたもので、琵琶湖・淀川水系の各地の事例報告などをもとに、どうすれば湖や川のゴミを減らせるの
か、みんなで考えよう、というものです。

会場には、琵琶湖・淀川水系で活動するNPOや自治会などさまざまな団体の活動を紹介するパネルがならべられ、いろいろと面白い取り組み事例が紹介されており、参加者も地元の滋賀県をはじめ、京都や大阪から来られた方もありました。また、ラジオや新聞など各メディアの取材もあり、大変興味深い催しでした。

Dscn9162

まず、各パネリストから、琵琶湖・淀川水系の現状についての報告があり、それぞれの地域が抱えている河川や湖沼のゴミ問題や、それに対する取り組みの事例が紹介されました。私たちプロジェクト保津川では、毎月の定例清掃会だけでなく筏復活イベントや環境教室を通じた、「楽しみながら」の川に親しむきっかけづくりに向けた取り組みを紹介させていただきました。

Dscn9164

続いてフロアの参加者の皆さんも交えて、それぞれの地域が抱える課題とその解決策を考えるディスカッションが行われました。営利を目的としない、河川や湖沼の清掃作業は、やはりどうしても費用をどのようにして調達するかが大きな課題となります。また、高齢化など参加者が固定化してしまわないためにはどのような「仕掛け」が必要か、行政機関や他の地域を巻き込むにはどういう「工夫」が必要か、大変参考になる意見も多くだされ、実り多いイベントとなりました。

最後に、この機会を与えていただきましたNPO法人瀬田川リバプレ隊のみなさな、またご後援をいただきました関係各機関のみなさま、ありがとうございました。今回のこの成果を、保津川での取り組みにも生かしていければと思います。

(H)

コメントを残す